[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
捨てます。
最初は時間的余裕があったのでちゃんとポスターとして出力してもらってたんですが、今は適当にキンコで出力して中央で貼り付けてある、極めていい加減なものなのでイベント終了したら捨てて帰ってますよ。
ってか「あんなでよければ差し上げますよ」ってほんとは言いたいのですが、どうしても条件的なものが発生してしまうので。
夏コミとか冬コミだと、直後に大阪のイベントがあるのでお譲りすることができないですし、そのほかのイベントでも撤収まで引渡しするの待ってもらわなきゃいけないですし・・・そこまでしてお渡しするほどのモンでもないかなと思うので。
今手元にあるのはEternal・Tension Note・Captive・Captive2のポスターですが、これはちゃんとポスターにしてるので、欲しい方がいらっしゃれば差し上げますよ。もう使わないし。
ところでひっそりと「すき。」の表紙イラストUPしました。
リクありがとうございます。
なんでポスターのことを描いたかっていうと、コレの問い合わせが多かったんですよ。
「あのデカイのどおした?」って(笑) もうない。
もっかい出力するかね・・・・
先いっときます。
間に合わないかもしれません。スパコミ。
って言ってて落とした事はないんですが、ちょっと今回はマジで間に合う気がしない・・・
こんな早くにナンですが。
今までほとんど描いてなかった七条さんと和希をがしがし描いてます。
某キャラのおかげでもともとタレ目がスキなんですよ、だからなんか妙に楽しいです。
アタシもタレ目に生まれたかったので、化粧する時はちょっとタレ目がちにしてます。
実は一回美容整形の先生やってる友達に「タレ目にしたい」って相談したんですよ、そしたら「ムリ」って言われました。本当はできるのかも知れませんが、「無駄な金使うぐらいなら化粧でごまかせ」と・・・アンタいい先生だな。
なのでアタシは常に鉄壁の塗りです。
先日、職業DJの友人がまわしてるクラブイベントに行ってきました。
まあこじゃれたヤツなんだけど、普段はホントにグダグダでかっこよさの欠片も感じた事のないヤツで。
なんだけどやっぱまわしてる時はかっこいいんだよねえ。サギだね。まあいいや。
新刊の感想、ありがとうございます。
徐々にお返事しようと思ってますので、今しばらくお待ちください。
文盲なんでちゃんと書こうと思うと時間かかります・・・スミマセン。
あと、web拍手もなんだかたくさん頂いて・・・・本当にありがとうございます。
でもねえ、多分改装してweb拍手の位置がうっかり押しちゃうようなトコにあるから、「間違えちゃった・・・押すほどじゃねえのに・・・」って方も結構いらっしゃると思うんですよねー
意に反して押しちゃった方、申し訳ない。
以下web拍手
ajaさん
ありがとうございます! 大好きだー!!
桜ね、満開だとなんか怖いぐらいスゴイじゃないですか、であんまりスゴイもの目の前にするとわけもわからず不安になったりするんですよね。 まあそのわけのわからない相手してもらってるんだから確かに啓太は幸せかも・・・うん。
ちなみになんでもないセリフだけのトコを「いいね」って言ってもらったのは初めてです。 うれしい。
ワタクシも無事新刊発行できまして、万全の状態で出席する事ができました。
しかし、せっかくのオンリーなのに・・・・私、仕事してました・・・・(涙)
スペースのポスターの陰に隠れて・・・YUKIちゃんに売り子まかせっぱなで・・・しかも取引先から電話まで入る始末。
それがまたふざけた内容の電話で、非常階段で本気ギレです。
みんなが楽しい会場で、アタクシぶっちぎれまして・・・・かなり見苦しい・・・・スミマセン
おかげさまでまた買い物できなかったんですが、HEAVEN初参加、多夕さんの記念すべき新刊と、きくのすけさんの奇跡的な新刊は頂けましたよ! ヤタ!!
残念ながら欠席されたtoolさんも一般で滑り込み。わざわざかまいに来てくださってありがとうございます。
ちょっとでも会えて良かった。
それから、それから・・・ウチに足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございましたー
新刊の表紙もほめてくださったりなんかして、荒んだ心も潤うってモンですよ。
んーとマンガとイラスト、1本ずつUPしました。
もう少し書き直して後でUPしようかとも思ってたんですが
ありがたくも「関東在住じゃないんで行けないけど、がんばってねー」っていうメッセージをたくさん頂いていたので、来れない方にちょっとしたプレゼントっていうかお礼のつもりで、オンリーの今日上げました。
「つまんないもんですが・・・」ってレベルのお礼で申し訳ないのですが、お納めいただけると嬉しいです。
「桜blossoms」は先日の通り、桜好きが高じて描いたんですが、新刊「すき。」とちょっとリンクした内容になってます。 暗くてスミマセン。「うわ、コイツ痛い・・・」っていう感想持たれても仕方ないんですが、本当は私、明るくて元気な女のコです(・・・・・・涙)
イラストの方は5月発行予定の新刊のイメージです。今日、このイラストでペーパー作って持ってったんですが、意外と好評で。
次回新刊、ご覧のとおり中啓ではありません。
でも描きたかったんだよう!
あと、今回の新刊の通販始めました。
情報UPしてますんで、御希望の方はorderのほうからお申し込みください。
では・・・仕事しまーすー あーチキショー
近日中にマンガ1本UPします。
以前、ぽろっと書いた、私が元相方に「病気じゃねーの?」と言わしめたぐらい桜好きな所以です。
っていうか、桜を見るたび思うこと・・・なのかもしれない。
注意としては、すんごい暗いです。ちょっとアブナイぐらい。
自分的には若干後悔してます。
やっぱ、やめようかな・・・って今も思ってるぐらいです。
あー描き直そうかなあ・・・やっぱ
マンガ描いてまして、イヤになってきたのでバトン消化でもしてみましょうか・・・
わりと答えやすいバトンですな・・・
Q1 欠かさず読んでる雑誌は?
マンガはほとんど読まないですね・・・・
身の回りに腐るほど雑誌がある環境なんで、適当に見繕って読んでますが、
自分でお金出して読むのは
VOGUE、SWEET、GISEle,クラッシーぐらいでしょうか。
Q2 一番好きなマンガ
動物のお医者さん
Q3 一番泣いた本
2コぐらい書いていいすか?
「沈まぬ太陽」と「壬生義士伝」ですね。
「沈まぬ太陽」は「白い巨塔」の作者、山崎豊子氏の著で、J●Lの実態を
フィクション化した小説です。
「白い巨塔」は阪●病院のコトをフィクション化したものだったでしょう?
あんなカンジです。
J●Lのことなんで全5巻のうち、3巻目は日●機事故のことが書かれてます。
もお、それが泣けて泣けて・・・出張で乗ったJALの機内で大泣きしながら
読みました。ククク
近く映画化するようです。
「壬生義士伝」も映画になりましたね。 浅田節・・・まんまとやられて今度は
通勤電車の中で大泣き。
ナニがあったんだろう・・・という目で見られたのもよい思い出。
Q4 一番忘れられない本
森村誠一氏の「悪魔の飽食」ですかね・・・
731部隊の実体について書かれたノンフィクションなんですが、
あんな後味悪い本は初めてでした。
読み終わっても、ずっと考えちゃって気持ち悪くなってました・・・・
内容については訴訟問題にもなってますが、私は本当に読んで
良かったと思ってます。
Q5 速攻ブック●フに持っていった本
死ぬほどアル
Q6 一番高かった本
コムデギャル●ンの写真集
Q7 一番萌えた本
・・・・・なんだろう、マンガがいいのかな?
ちょっとマセたガキだったんで、高校生の頃なんかは山田詠美氏の小説に
モエを感じてたように思います。
マンガはいっぱいあるよね。モエが。
Q8 今まさに読んでる本
「深夜特急」をもう一度読み返して、日本脱出を目論んでます。
以上。面白くもなんともない回答でスミマセン。
なんか真面目に答えちゃいました。