2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・に行って来たわけじゃないんですよ。
湯村にある叔母の家に行って来ました。
ブログも書いてないので、心配されたりなんかしてましたが・・・
実はですねえ、やっぱりあんまり調子が良くないので、ちょっとした静養ですな。
ところで、湯村からバスで10分ほど行ったトコにある、
『月輪』という懐石料理のお店が叔母のお気に入りでしてね。
連れて行ってもらったんですが、ホント店構えもお料理もステキでした。
アタシは食前に
「すてきなみかん酒」をオーダー。
『子宝』・・・・・・・・も気になったんですがw
お味は、みかんジュース、かなあ。
オレンジよりすっきりしてておいしいです。
酒豪の方は物足りないかもね。。。
そうですね、入ってた氷が、キューブじゃなくて
ちゃんとクラッシュしたものだったんで、「いい仕事するなあ」と感心しました。
![100321_170521_ed.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1269695163?w=240&h=320)
一品目は
海老の手鞠寿司と。。となりにあるの、なんだっけ?www
筍の皮に入ってます。
春らしいですねえ。
手鞠寿司はあんまり酢がきつくないので、上品な味でしたよ。
あんまりきついと、すーっとあとひいちゃうからねえ。
しかしこういうセンス、すごいなあ。
盛り付けってホント難しいですよね。
たしか・・・4品目、かな。
かわはぎのお刺身です。
わかるかなあ・・・・
黄色い、丸いものが乗っかってる(これは未だにナンなのかわからない)ものが、かわはぎの身のお刺身です。
これ、「へえ」って思ったんだけど、、、、
大根のツマをボール状にして、それをお刺身で包んでるんです。
オシャレだよなあ。
あと、かわはぎの皮も湯引き、してるのかな??
隣にいました。
意外とおいしい。。。。
7品目、かな?
締めの鯛めしです。
ちょっと脂がきいてて、超おいしかったーーーーー
鯛と炊き込んだご飯の上に、鯛の身が乗っかっており!!
それから一番上に見えるのが!
アタシ初体験。
「鱗の揚げせんべい」です。
お店の人は「イヤだったら残してくださいね」とおっしゃってましたが、食べてみたらすごくおいしい。
多分、ビジュアル的にヤな人もいるんだろうなー
味はサイコーなんだけどなー
お腹いっぱいで、ご飯はちょっと残しちゃったんですが、鯛サマはちゃんと完食。
最後のデザートです。
フルーツのレモンゼリー寄せ。
実はアタシ「別にレモンじゃなくても・・・」と思ってたんですが、食べてみると、「レモン」ゼリーである意味がよくわかります。
レモンのさっぱりした味がすごくバランスよくて、おなかいっぱいなのに、デザートは完食です。
アタシ、普段デザートなんて食べないんですけどね。
元々あんまり食べないので、デザートなんて入れてる余裕ないんですよ。
でも、これはすごく、、なんていうか、自然に食べられました。。
ちなみに、かざりの葉っぱは、わざびなんですって。
センスいい。。。
そろそろ、マンガ、UPしないとなあ。。。
拍手レス
>3/17
そしてまゆげは雪のように白いのがお好みなんです。 ミドさんはw
再録・・・は今のトコぜんぜん考えてないですねえ。。すみません。
昔の本、2,3冊だったらあるかもしれません。。よかったらご連絡いただければ。
や、、、でもないのかも、、、、あれ?
湯村にある叔母の家に行って来ました。
ブログも書いてないので、心配されたりなんかしてましたが・・・
実はですねえ、やっぱりあんまり調子が良くないので、ちょっとした静養ですな。
ところで、湯村からバスで10分ほど行ったトコにある、
『月輪』という懐石料理のお店が叔母のお気に入りでしてね。
連れて行ってもらったんですが、ホント店構えもお料理もステキでした。
「すてきなみかん酒」をオーダー。
『子宝』・・・・・・・・も気になったんですがw
お味は、みかんジュース、かなあ。
オレンジよりすっきりしてておいしいです。
酒豪の方は物足りないかもね。。。
そうですね、入ってた氷が、キューブじゃなくて
ちゃんとクラッシュしたものだったんで、「いい仕事するなあ」と感心しました。
一品目は
海老の手鞠寿司と。。となりにあるの、なんだっけ?www
筍の皮に入ってます。
春らしいですねえ。
手鞠寿司はあんまり酢がきつくないので、上品な味でしたよ。
あんまりきついと、すーっとあとひいちゃうからねえ。
しかしこういうセンス、すごいなあ。
盛り付けってホント難しいですよね。
かわはぎのお刺身です。
わかるかなあ・・・・
黄色い、丸いものが乗っかってる(これは未だにナンなのかわからない)ものが、かわはぎの身のお刺身です。
これ、「へえ」って思ったんだけど、、、、
大根のツマをボール状にして、それをお刺身で包んでるんです。
オシャレだよなあ。
あと、かわはぎの皮も湯引き、してるのかな??
隣にいました。
意外とおいしい。。。。
締めの鯛めしです。
ちょっと脂がきいてて、超おいしかったーーーーー
鯛と炊き込んだご飯の上に、鯛の身が乗っかっており!!
それから一番上に見えるのが!
アタシ初体験。
「鱗の揚げせんべい」です。
お店の人は「イヤだったら残してくださいね」とおっしゃってましたが、食べてみたらすごくおいしい。
多分、ビジュアル的にヤな人もいるんだろうなー
味はサイコーなんだけどなー
お腹いっぱいで、ご飯はちょっと残しちゃったんですが、鯛サマはちゃんと完食。
フルーツのレモンゼリー寄せ。
実はアタシ「別にレモンじゃなくても・・・」と思ってたんですが、食べてみると、「レモン」ゼリーである意味がよくわかります。
レモンのさっぱりした味がすごくバランスよくて、おなかいっぱいなのに、デザートは完食です。
アタシ、普段デザートなんて食べないんですけどね。
元々あんまり食べないので、デザートなんて入れてる余裕ないんですよ。
でも、これはすごく、、なんていうか、自然に食べられました。。
ちなみに、かざりの葉っぱは、わざびなんですって。
センスいい。。。
そろそろ、マンガ、UPしないとなあ。。。
拍手レス
>3/17
そしてまゆげは雪のように白いのがお好みなんです。 ミドさんはw
再録・・・は今のトコぜんぜん考えてないですねえ。。すみません。
昔の本、2,3冊だったらあるかもしれません。。よかったらご連絡いただければ。
や、、、でもないのかも、、、、あれ?
PR