2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニュースでいい話をみつけたので。
「秋田のタクシー運転手、乗客に配った「幸運の四つ葉」7,000本」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000000-hsk_ak-l05
こういう話、好きですね。
営利が目的ならここまでできないだろうと思うしなー、サービス業の真髄を見たっていうか・・・
タクシーだけに限らず、こういう気持ちで仕事できるといいですね、なんかこういう話は泣ける。
何でもない人の優しさって泣ける。
ちなみにアタシもほぼ毎日タクシーで帰宅してた時、よく運転手さんに励ましてもらいました。
8000円ぐらいの距離だから、深夜のお客さんとしては決してイイ方じゃなかったんだけど、「道はおまかせしますー、もおダメです・・・起きてられません・・・おやしゅみなひゃいー」と朦朧として運転手さんに宣言する始末。
宣言された運転手さんは「あまりにカワイソウだ」とドリンクを買ってくれたり、おにぎりを分けてくれたりする訳です。
北関東や内陸の兼業農家のおじさんだったり、都内の自営業のおじさんだったり、いろんな人がいたけど、色々親切にしていただきました・・・・泣いた事もあったなあ・・・・
ところで、冬コミ、無事受かりました。
決まってしまうと「ああ・・・新刊だよなあ・・・」ってテンション落ちてくるんですがwww
ちょっと暗いのは描きたくないので、明るい話にしようと思います。
それと・・・眼鏡・・・か?
「秋田のタクシー運転手、乗客に配った「幸運の四つ葉」7,000本」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000000-hsk_ak-l05
こういう話、好きですね。
営利が目的ならここまでできないだろうと思うしなー、サービス業の真髄を見たっていうか・・・
タクシーだけに限らず、こういう気持ちで仕事できるといいですね、なんかこういう話は泣ける。
何でもない人の優しさって泣ける。
ちなみにアタシもほぼ毎日タクシーで帰宅してた時、よく運転手さんに励ましてもらいました。
8000円ぐらいの距離だから、深夜のお客さんとしては決してイイ方じゃなかったんだけど、「道はおまかせしますー、もおダメです・・・起きてられません・・・おやしゅみなひゃいー」と朦朧として運転手さんに宣言する始末。
宣言された運転手さんは「あまりにカワイソウだ」とドリンクを買ってくれたり、おにぎりを分けてくれたりする訳です。
北関東や内陸の兼業農家のおじさんだったり、都内の自営業のおじさんだったり、いろんな人がいたけど、色々親切にしていただきました・・・・泣いた事もあったなあ・・・・
ところで、冬コミ、無事受かりました。
決まってしまうと「ああ・・・新刊だよなあ・・・」ってテンション落ちてくるんですがwww
ちょっと暗いのは描きたくないので、明るい話にしようと思います。
それと・・・眼鏡・・・か?
PR
この記事にコメントする