[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイトをビミョーにリニューアルしてみました。
通販システムを変えただけなんですけどね。
なんかわざわざメール送ってもらうのが申し訳なかったので、もっとちゃちゃっとできるカンジのほうがいいかなと思いまして。
ただアタシ、タグ打ちすら間違えちゃう人なんで、アレンジしながらCGI設置するのは気が遠くなる作業でした。
使ってるサーバーも有料だけにちゃんとしてるんですが、ちょっと特殊みたいで・・・いや、普通に設置するより便利になってるんですがね、なんか「CGIは妙なコトするとサーバーダウンするよ」って脅されてたから怖くって。
こんな調子なんでPCには決して強いわけじゃないのですが、今の職場は「解像度ってなに?」っていう人ばかりなのでアタクシはPCオタクだと言われました。
違う!!!オタクの種類が!!
今、TVでTRFでてるんですが、チキショーYUKIカワイイなあ、、、相変わらず歌ヘタだなあ、、、
バックダンサーつけるんならバックコーラスつけたほうがいいと思うんだけど。
っつーかんじなんで今日はETSUさんとCHIHARUさんにクギヅケです。
ダンサーっていろんな意味で身体まっすぐなんですよ。まっすぐじゃないとなりづらい。
アタシ股関節が大きく歪んでるんですが、昔ダンスやってた時、回転してもキレイじゃないしターンしても元の場所に戻ってこれなくて、ある一定レベルから上手くなんなかったんですよね。
なんかアタシ、何事においても残念なひとだなあ、と思う今日この頃・・・・
今、ほとんど邦楽は聴かないのですが・・・・
昔からずっと好きで、コンスタントに聴いているのが清春とTRFなんです。
共通してるのは最初はなんとも思わなかったってことなんですが。
清春なんて最初見た時はまだインディーズで黒い涙をながしつつ首吊ってましたから、「なんじゃコレ」ってカンジでしたし、TRFに至っては「ZOOの焼き直しか?」としか思わなかったんですよ。
でもねえ・・・じわーっと。
世界観がダイレクトに伝わってくるんですね。
中でも去年出たTRFの「Where to begin」のプロモはすごい良かったんですよ。何度も見てしまう。
特別すごい曲ってわけじゃない、YUKIも歌が上手いわけじゃない、だけどものすごいクル。
世界観があるもの、伝わるもの・・・・
アタシは公的にも私的にも「作る」事をしているのでこうありたいなと思うわけですよ。
まあ、「無念なり・・・・」ってことばっかですけどね。
先述の通り、普段は洋楽かクラッシックばっか聴いてます。
眼鏡サマの好きなジャズは決まった人しか聴かないのであんまり詳しくないんですが、、、彼オススメの2枚はつまんな・・・ガハッ。
2冊とも無事ぺん入れが終わったので会社の複合機でスキャンして、家で補正、そして・・・・データが全部使い物にならないことが判明。
今スキャンし直して補正やってます。
あ、王郁本の表紙もできました!
チャカチャカっと塗った、決して凝ったモンじゃないんですが、自分ではなんだかイヤじゃないカンジ。
その内あげますね。 いや、別にいいですか?
まあいいや・・それは。
今ねえ、仕事でロハス、とかナチュラル、とかライフスタイルに根ざしたものを手がけてるんですが・・・・
わっかんないんですよ!ゼンゼン!
私は好物がタバコとコーヒーっていう、昔のヴィジュアル系ミュージシャンの如き好みですし、ピラティスなどというぬるい運動は嫌いだし、手作りとかってことはほとんどしないし、ナチュラルな洋服好きじゃないし・・・何故自分がこの担当なのか全く理解できない。
ロハスっぽくて好きなもの・・・・なんだろう?・・・・豆腐と雑穀(白米嫌いなんですよ)ぐらい・・・?
どなたかあるある系じゃない、ロハス系健康思想の方、教えてください。
あーあともうひとつ悲しいこと。
私の大好きな菓子の中にアンジェリーナのモンブランと小川軒のバターサンドがあるのですが、それが我が家の冷蔵庫に並んで鎮座するという奇跡的な日がありました。
「バターサンドはちょっとはもつから、今日はとりあえずモンブランを・・・・」と思いながら帰宅すると、合鍵を持ってる友人が完食してました・・・・・
これこそどうでもいいな・・・・
以下拍手レス
>ゆうさん
メッセージありがとうございます! 郁ヒメ派の方からメッセが頂けるとは!
中啓も読んでいただいてるなんて嬉しい限りです。 どっちもがんばります。
>多夕さん
ありがとうございます(笑)表紙・・・ちっちゃいとなんか必要以上によく見えますね(汗)
「どんなだろう」って思ってもらえるのは表紙の役目としてはイイカンジなんでホッとします。
仕事も・・・上記のようなヘボっぷりですが頑張りますー
多夕さんもあと少し、頑張ってくださいねー 私のほうこそ楽しみにしてます。
これ言うとちょっとだけびっくりされるんですが・・・・
私この間までつけペンではなく、ミリペンといわれるものを使って絵を描いてたんですよ。
もともと腱鞘炎クセがあるせいで使えなかったんですが、何より普段仕事絵描くときもミリペンか筆ペンで描いてたんで使いやすかったんですね。
仕事以外で手に負担がかかるのは絶対に嫌だったので、別につけペンを使う必要性を感じないまま今まできたんですけど。
最近仕事内容が微妙に変わって絵を描く作業が減ったのと、以前からのスヲちゃんの説得により数ヶ月前からつけペンで描いてます。
確かにいろんな意味でラクチン。
でも以前から使用画材はバンバン変えるほうなので・・・・・また飽きちゃうかも・・・って言ったら、そういう問題ではナイらしい、デス。 ですよねー、確かに。
って調子で原稿やってます・・・・・
なんか日数数え間違えてて、ちょっとひやっとしました。
どうしよう・・・・すげー時間ないじゃんよ。
今日仕事でビッグサイトに行きました。
コミケとは全く関係のない展示イベントが行なわれていたのですが、西の1・2・3・4ホールを使ってたのかな・・・コミケでいうところのサークルスペースと企業ブース、あと更衣スペースで使うホールですよね。
毎年行なわれているイベントなのですが、もおこの日は私もしらみつぶしに歩き回るわけですよ。
歩いて歩いて名刺配って、もらって、商談しまくって、、、コミケではほとんど動かないから「そういえば西だけでもけっこう広いよなあ」なんて再確認しながら仕事してたんです、今日は。
しかし連れの「なんでそんなにビッグサイトに詳しいんですか?」という指摘には少々泡食いました。
それだけは言えないよ・・・・
えっと・・・・えっと・・・・お問い合わせのあった次回のギャラリー(マンガ限定、っぽいなーきっと)更新ですが、もうちょっと待って下さいねー
いまオフのほう作業進めてるんで、これが一段落したら描きますねースミマセン。
こんなことやってる場合じゃないのに・・・・原稿やんなくちゃいけないのに・・・・会社のPCが使えない為、仕事どっさり持ち帰りです。
こんな時間ですが(am12:30)まだまだあります・・・まだ睡眠の目処は立ってません。
最近ブログに絵のせてなかったので、ヤケッパチがてら仕事絵をあげてみます。
えいっ!!
原稿がかなりのろいのに対して、仕事であるデザイン画の作業はマッハなんですがね、さすがにもおイヤです・・・何枚描いても終わらないよう・・・・
しかしこんなどうでもイイ絵が上がってる同人サイトってイヤだなあ。すみません・・・・血迷いました。
早く頑張ってちゃんとギャラリーに上げれるもの描きますね。