忍者ブログ
2006/12/6設置
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070927_231326.jpgプレミアムカルピスが当たりました。
「飲んでみたいなー」とは思ってたんですが、普段ジュースの類は飲まないのでスルーしてたんです。
大量当選の懸賞だったんで、「当たったら飲もう」ぐらいに思って。

あの昔のカルピスの喉に残るカンジを想像してたんですが、結構飲みやすい。
カルピスの濃さっていうより、ミルクリッチなカンジなんですね。
疲れたときに、また飲んでみてもいいかもしれん。

SPARK用の本、やけに全力尽くしまして、ドツボ踏んじゃってます。
描くつもりのないものまで描き始めてしまい、「アタシ一体どうする気なんでしょう?」感が否めません。
自分で自分の首絞めて、なんだか日々ノーマルと眼鏡の戦いが行なわれているようです。
SPARK当日売りの分しか作らないつもりの本だったのに。
PR
えっと・・・・
「誓い」ってのは・・・・・夏コミで出した「Only One Oath」から繋がってる部分です・・・・


まあそれはよし。
ミラクルタイプが終了してちょっと凹んでるんですが、鬼畜眼鏡に大爆笑です。
癒されます(笑)
ホントにセリフを一人で復唱して、イスから落ちる勢いで笑ってます。
結構現実味のない鬼畜さなんで・・・・
そうだな、やっぱ眼鏡克哉は好みです。
んー克哉×御堂なのかな。
しかしですな、コトのシーンと克哉のスタンスとしては最後にクリアした本多ルートが一番スキです。
あのルートで眼鏡克哉、イイと思ったよ。
中嶋とかぶると思ったけど、鬼畜スタイルがわりと違うみたいね。
っつーかアレが正しい鬼畜だというのなら、中嶋はただの頭のイイ人だ・・・・・いやむしろそれがいいよ、中嶋は。

眼鏡克哉。自分の守備範囲とは違う人なので、描くときは楽しいだろうなあ。
ちなみにノーマル克哉はリアルに好みです。
続き、やっとUPしました。
思惑通りのスメルが漂ってまいりました。
どんどんうさんくさ臭がしてきましたよ! やったね!

とりあえず一山超えたカンジです。

んで、次から「裏」です。
ものすごい18Rが待ってるわけではないんですが、これからのクダリってイヤな人はイヤだと思うんですよね。
本当は中嶋がゲロ吐くとこから「裏」にしようかと考えてたんですが、「裏=エロ」定義が根強い以上、
これもジャロかも・・・って思ったんで。
「もおさあ、なんだっていいよ・・・」って人向けに。

なんだかこの連載始めてから、びっくりするぐらいたくさんの方に見て頂くようになって、ありがたい励ましのお言葉なんかも頂くようになって・・・・本当に嬉しいです。


といっておきながら、皆様に面倒くさい入力作業をお願いするのですが・・・・・・
上記の通り、次回からは「裏」格納で閲覧には認証が必要になります。
共通パスでの認証なので、わかりやすいかと思いますが。
SPARK用の本の原稿・・・・やっと始めました。
間に合うのか!? 
思い返せば、サイトのTOP絵を描いてみたり、「2」を描き続けてみたり、飲んだくれてしまったり・・・
優先順位としては最高フラグの立っているものを最後尾につけて日々を過ごしておりました。
そして今もブログを書いたりしてる訳です。
しっかり!自分!

「2」は近日中にUPします。
ほぼ出来上がってるのですが、UPするヒマがないので放置状態なんです。
これの更新するのって結構面倒なんですよ。
ページ分リンク貼らなきゃいけないので。

まあ、そんなこんなでこのせっかくの3連休、もちろんどこにも行かず原稿やってます。


が!!!!!!


昨日、原稿をやってると、ドアチャイムが鳴ったんです。
おそらくなにかの営業活動で来られた方だと思われるので、居留守使ったんですね。
そしたら・・・・・
ガチャガチャいうんですよ!
ドアノブを回してる音じゃなくて、明らかに鍵穴に何かをつっこんでる音。

ピッキングじゃねーか!

空き巣と鉢合せって・・・居直り強盗とかになったら金品で済むところを命まで取られちゃう。
まあそれはそれで仕方ないんだけど、やっぱちょっと怖いじゃないですか。
なので依然ピッキングに精を出してる空き巣をよそに110番しました。
15分後に来てくれましたよ。

15分後って・・・・・・・仕方ないけど、とりあえず命の危機っていうときに110番しても、助からない可能性が意外と高い事を学びましたよ・・・・
お化粧スキなんですよ。すごく。
今は大分落ち着いたんですが、何年か前は病的に化粧時間が長かった。
毎朝1時間半。
遊びに行く時は2時間。
その内30分はマツゲに割いた時間です。
とにかくマツゲに対する執着は尋常じゃありませんでした。
元々上マツゲはカワイソウなぐらい短いんですよ、それを必死で倍以上の長さに伸ばすワケです。

使うツールは10種類ぐらいかな、

1.まずマスカラ状のマツゲ美容液を塗り、充分乾かします。

2.マツゲ下地をつけます。長さが出るヤツを2度塗りしてましたね。
 ずっとヘレナの下地を愛用してます。

3.マスカラ修正コートをつけてまた乾かします。
 本当はダマになっちゃった時に修正するモンなんですが、あらかじめコレをつけとくとダマになりにくくなります。

4.やっとマスカラ塗ります。
 最初はボリュームアップのマスカラ。 これもヘレナを使ってました。
 根元でちょっと持ち上げるように静止させてから毛先に伸ばします。
 ボリュームアップのマスカラは重くなるので、マツゲが下がっちゃうから。

5.ロングラッシュのマスカラ塗ります。
 まず毛先にちょっと塗った後、通常の塗りをします。
 なるべく重くならないように、伸ばしたいところだけが重ね塗りになるようにね。

6.エクステンションの繊維をつけます。
 先に塗ったマスカラが乾かないうちに均等に置いていきます。

7、またロングラッシュのマスカラを普通に塗ります。
 お好みの長さになるまで重ね塗りします。

8.電熱のビューラーでカールさせます。
 はさむタイプじゃなくて、マツゲにあてるタイプのやつがキレイに仕上がります。

9.最後にもう一度ロングラッシュのマスカラを塗ります。
 ビューラーの熱でマスカラがちょっととれちゃうはずなので、その補正ですね。

10.仕上げにちょっと濃紺のマスカラをつけるか、ラメをつけるとカワイイ、、、と思ってつけてました。

ってカンジの作業を毎朝毎朝やってたわけですよ。
しかも下マツゲは別工程。
アタシ下マツゲは異常に長いんで、上と同じマスカラ使うとそれこそ竜崎になってしまうんですね。

下マツゲは白い伸びない下地つけた後、ナチュラルタイプの黒いマスカラつけて、
ここからがまたこだわってたトコなんですが、下まぶたにのせたシャドウの色に合わせたカラーマスカラつけてました。
大して手間はかかってないのに、ちょっとこじゃれたお化粧に見える。


だけど・・・・今考えると、やっぱとりつかれてるな・・・・・
今はこんなに手間かけてないですよ。
ここまでマツゲ主張させると、トレンド的に古いカンジするし。

でも、まあ、メガネ禁止のロングラッシュ術、記録に挑戦してみたい方はお試しください。
もお大分変えてなかったので、急いで描いて急いでUPしてみました。
毎回思うよ・・・「もうちょっとじっくり描くべきだ」って。

中嶋といえばシャツですが、実際は高校生の男の子が普段着にシャツなんか着るわけないよねえ。
なのでマンガ描くときは、普通のニットやカットソーなんかも着せるように心がけてるんですが、中嶋って本当に洋服の描き甲斐がないんですよ。
シンプルなものしか着そうにないんで、絵にするとつまらない。
もういっそ「アキバ系」って背中に書いてあるTシャツとか着せちゃおうかな。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
犬と猫と人間と

ALIVE

奇跡の母子犬

いつでも里親募集中

しっぽのなかま

JHPA
アクセス解析

Copyright © GRAYCIA All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]