2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お化粧スキなんですよ。すごく。
今は大分落ち着いたんですが、何年か前は病的に化粧時間が長かった。
毎朝1時間半。
遊びに行く時は2時間。
その内30分はマツゲに割いた時間です。
とにかくマツゲに対する執着は尋常じゃありませんでした。
元々上マツゲはカワイソウなぐらい短いんですよ、それを必死で倍以上の長さに伸ばすワケです。
使うツールは10種類ぐらいかな、
1.まずマスカラ状のマツゲ美容液を塗り、充分乾かします。
2.マツゲ下地をつけます。長さが出るヤツを2度塗りしてましたね。
ずっとヘレナの下地を愛用してます。
3.マスカラ修正コートをつけてまた乾かします。
本当はダマになっちゃった時に修正するモンなんですが、あらかじめコレをつけとくとダマになりにくくなります。
4.やっとマスカラ塗ります。
最初はボリュームアップのマスカラ。 これもヘレナを使ってました。
根元でちょっと持ち上げるように静止させてから毛先に伸ばします。
ボリュームアップのマスカラは重くなるので、マツゲが下がっちゃうから。
5.ロングラッシュのマスカラ塗ります。
まず毛先にちょっと塗った後、通常の塗りをします。
なるべく重くならないように、伸ばしたいところだけが重ね塗りになるようにね。
6.エクステンションの繊維をつけます。
先に塗ったマスカラが乾かないうちに均等に置いていきます。
7、またロングラッシュのマスカラを普通に塗ります。
お好みの長さになるまで重ね塗りします。
8.電熱のビューラーでカールさせます。
はさむタイプじゃなくて、マツゲにあてるタイプのやつがキレイに仕上がります。
9.最後にもう一度ロングラッシュのマスカラを塗ります。
ビューラーの熱でマスカラがちょっととれちゃうはずなので、その補正ですね。
10.仕上げにちょっと濃紺のマスカラをつけるか、ラメをつけるとカワイイ、、、と思ってつけてました。
ってカンジの作業を毎朝毎朝やってたわけですよ。
しかも下マツゲは別工程。
アタシ下マツゲは異常に長いんで、上と同じマスカラ使うとそれこそ竜崎になってしまうんですね。
下マツゲは白い伸びない下地つけた後、ナチュラルタイプの黒いマスカラつけて、
ここからがまたこだわってたトコなんですが、下まぶたにのせたシャドウの色に合わせたカラーマスカラつけてました。
大して手間はかかってないのに、ちょっとこじゃれたお化粧に見える。
だけど・・・・今考えると、やっぱとりつかれてるな・・・・・
今はこんなに手間かけてないですよ。
ここまでマツゲ主張させると、トレンド的に古いカンジするし。
でも、まあ、メガネ禁止のロングラッシュ術、記録に挑戦してみたい方はお試しください。
今は大分落ち着いたんですが、何年か前は病的に化粧時間が長かった。
毎朝1時間半。
遊びに行く時は2時間。
その内30分はマツゲに割いた時間です。
とにかくマツゲに対する執着は尋常じゃありませんでした。
元々上マツゲはカワイソウなぐらい短いんですよ、それを必死で倍以上の長さに伸ばすワケです。
使うツールは10種類ぐらいかな、
1.まずマスカラ状のマツゲ美容液を塗り、充分乾かします。
2.マツゲ下地をつけます。長さが出るヤツを2度塗りしてましたね。
ずっとヘレナの下地を愛用してます。
3.マスカラ修正コートをつけてまた乾かします。
本当はダマになっちゃった時に修正するモンなんですが、あらかじめコレをつけとくとダマになりにくくなります。
4.やっとマスカラ塗ります。
最初はボリュームアップのマスカラ。 これもヘレナを使ってました。
根元でちょっと持ち上げるように静止させてから毛先に伸ばします。
ボリュームアップのマスカラは重くなるので、マツゲが下がっちゃうから。
5.ロングラッシュのマスカラ塗ります。
まず毛先にちょっと塗った後、通常の塗りをします。
なるべく重くならないように、伸ばしたいところだけが重ね塗りになるようにね。
6.エクステンションの繊維をつけます。
先に塗ったマスカラが乾かないうちに均等に置いていきます。
7、またロングラッシュのマスカラを普通に塗ります。
お好みの長さになるまで重ね塗りします。
8.電熱のビューラーでカールさせます。
はさむタイプじゃなくて、マツゲにあてるタイプのやつがキレイに仕上がります。
9.最後にもう一度ロングラッシュのマスカラを塗ります。
ビューラーの熱でマスカラがちょっととれちゃうはずなので、その補正ですね。
10.仕上げにちょっと濃紺のマスカラをつけるか、ラメをつけるとカワイイ、、、と思ってつけてました。
ってカンジの作業を毎朝毎朝やってたわけですよ。
しかも下マツゲは別工程。
アタシ下マツゲは異常に長いんで、上と同じマスカラ使うとそれこそ竜崎になってしまうんですね。
下マツゲは白い伸びない下地つけた後、ナチュラルタイプの黒いマスカラつけて、
ここからがまたこだわってたトコなんですが、下まぶたにのせたシャドウの色に合わせたカラーマスカラつけてました。
大して手間はかかってないのに、ちょっとこじゃれたお化粧に見える。
だけど・・・・今考えると、やっぱとりつかれてるな・・・・・
今はこんなに手間かけてないですよ。
ここまでマツゲ主張させると、トレンド的に古いカンジするし。
でも、まあ、メガネ禁止のロングラッシュ術、記録に挑戦してみたい方はお試しください。
PR
この記事にコメントする