2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なのに映画見ちゃった。今一番しちゃいけないことなのに、見ちゃった。
写真は今の私の部屋の惨状で、3本分の原稿が散乱しています。
別に写真撮るから広げたワケじゃなく、原稿抱えてる時は常にこの状態です。
普段あんまり部屋を散らかさない方なので結構ストレス溜まります。
なんだかもうすごいたくさん拍手だのメールだの頂きまして・・・ありがとうございます。
びっくりします。
上記の有様なんで全くお返事できてないんですが、もうちょっと・・・いや、原稿終わるまでお待ち頂けると有難いです。きちんとお返事させて頂きますのでー
拍手のお返事は徐々にブログで上げていきますね。
以下拍手レス
ajaさん
リアル中嶋派ですね。フツーにいそうな、なんていうかちょっと現実味持たせるように心がけてるんで、とても嬉しいです。啓太のほうがよっぽど現実離れしてるかもしれない。 っつーかリアル通り越して「2」はかなりヘボい中嶋さんなんでちょっと申し訳ないんですが、またいらしていただけると嬉しいです。
よく考えると、アタシサークルカット描き下ろしたことナイですね・・・
普段から目的なく落書きする、ってことすらないんですよ。
根本的に「描く」ってことがそれほどスキじゃないんだと思います。
ジャンル違いの友達にとても魅力的な絵を描くコがいるんですが、そのコが「私は普段何の気なしに絵を描くってことをするほど、絵を描くのがスキじゃない、だからマンガを生業にするようにはなれないと思う」って言ってたのを思い出します。上手なんだけどね。
でもその気持ちは本当によくわかる。
描くのがスキってことと本を出すってことは決してイコールではないなあ。
とはいえ、マンガというツールで何かを吐き出す作業の達成感はスゴイんですけどね。
ところで、Cityの申し込みはATMからの振込にしてるんですが、「収納機関」っていうので振り込むんですよ。
今回ちょっと自分で振りこむことができなくて友達に頼んだんですが、方法がわかんなかったらしくて銀行の人に聞いたら「振込先の銀行名がわからないとムリです」とか寝ぼけた事を言われたらしいです。
郵便局のATMはわかりやすいんですが、一部の銀行のATMはホント収納機関のとこまでたどり着くのが大変わかりにくいので、私もよく訊ねるんですがね。
私もおんなじこと言われた事ありますよ。びっくりした。
できるんですよ。ちゃんと。
私は彼女と違ってホントに短気なんで、「はあ!?だから収納機関って言ってんだろ!?バカじゃねーの」って意の事を柔らかく申し上げたのですが。
ATMんとこに立たしとくんならちゃんと教えとけ!
っていうか何にハラ立ったかっていうと、方法をしらないってことは仕方がないのでいいんです。でもできるかどうか知らないことを確認もしないで「できません!」って言い切っちゃうのは仕事としてどうなんだ?と。
知らなければ確認。
「ご案内係」という名札をつけてるんなら正しい案内をしてくれよ。頼むよ、もう。
ちなみに偶然ですが、彼女と私は同じ銀行でその案内をされました。
しかも支店は違うんだよなあ・・・・なお悪い。
今日は会社の近くでお食事会。
焼肉、手羽先とあまりテンションの上がらないメニュー展開でしたが、今回は違います。
いつも「なんでもいいー 適当に決めてー」と店選びもメニュー選びもさして興味がないのですが、多分コレって好物に近いんじゃないかなあ・・・・本日はインド料理です。
インド・タイ・韓国(焼肉以外のね)料理は本当に大好きなので、朝からおなかを調整して臨みました。でないとあんまり食べられないから。
辛いものダイスキー!!
「2」です。
突き放されても食らいつきます、啓太。
食らいつかれております。中嶋。
次からChapter2に入りますが、啓太は私が思いつく限りどんどん強くなります。
自分の気持ちと相手の存在が揺るぎないものになった時の強さって最強だと思うので。
こういう自分の変化って割と誰でも経験する事なんじゃないでしょうか。恋愛に限らず。
あと、夏コミとかそれに伴う新刊とかの情報をinfoにUPしました。
オマケ本・・・できるかなあ。
何より製本が苦手なので、できてもあんまり数作れないとは思うんですが…
まっすぐ折る、とかきっちりと合わせて、とか本当に苦手なんですよ。
コピー本はスキなんですが・・・・・・
焼肉、手羽先とあまりテンションの上がらないメニュー展開でしたが、今回は違います。
いつも「なんでもいいー 適当に決めてー」と店選びもメニュー選びもさして興味がないのですが、多分コレって好物に近いんじゃないかなあ・・・・本日はインド料理です。
インド・タイ・韓国(焼肉以外のね)料理は本当に大好きなので、朝からおなかを調整して臨みました。でないとあんまり食べられないから。
辛いものダイスキー!!
「2」です。
突き放されても食らいつきます、啓太。
食らいつかれております。中嶋。
次からChapter2に入りますが、啓太は私が思いつく限りどんどん強くなります。
自分の気持ちと相手の存在が揺るぎないものになった時の強さって最強だと思うので。
こういう自分の変化って割と誰でも経験する事なんじゃないでしょうか。恋愛に限らず。
あと、夏コミとかそれに伴う新刊とかの情報をinfoにUPしました。
オマケ本・・・できるかなあ。
何より製本が苦手なので、できてもあんまり数作れないとは思うんですが…
まっすぐ折る、とかきっちりと合わせて、とか本当に苦手なんですよ。
コピー本はスキなんですが・・・・・・
念願のティンクルレースに行ってきました。
中央競馬は土日祝の朝から夕方までの開催なんですが、ティンクルは平日夕方3時ぐらいから夜間の開催なんですよ。
なのでとってもキレイです。馬はちょっとカワイソウなんだけど。
仕事終わってから行ったんで、2Rしかできなかったんですが、最終Rで取りましたよ!
中央競馬ばっかりやってたので、地方はゼンゼンわかんないんですよ。
だから新聞も買わずに、オッズも見ずにパドック見た印象だけで馬券買いました。
写真はパドックで撮りましたよ。
そしたら単勝オッズ14.0の馬を軸にしちゃってて・・・・・・1番人気の単勝オッズが1.0の圧倒的なものだったので(中央でいうならディープ並)ヤバいなと思ったんですが、最後に差してくれましたー
一緒に行った人たちは、「女のカンってすげえこえー」って言いながらハズレ馬券捨ててました。
女ナメんなよ。
ところで今日やっと七条編入手しました。
レジに行ったら、メガネ男子(しかも結構イカス)ばっか3人いて、妙に恥ずかしかった。
合い間見つけて読もう・・・
なんか腱鞘炎のせいで肩こりがものすごいです。
なるべくいろんな事しないように気をつけてるんですが、原稿やらなきゃって思うと何で掃除したくなるんですかね?
掃除しちゃいました。手ェ痛いっつーの!!
あと、「2」の続き、近日中にUPできそうです。
それから多夕さんからバトン頂きました。
見つけた時は、この間会ったのに何にもゆってなかったじゃん・・・ってちょっと笑っちゃいました。
ではGO!
■名前を教えて下さい(フリガナも付けて)
籐領(とうりょう)チカです。
■名前の由来を教えて下さい
学生の時のあだ名です。 本名とはゼンゼン違うんで、これ幸いとPNにしちゃいました。考えるの面倒だったので・・・
なんで本名と違うかというと、通ってた学生会館の茶道教室で、先生が何度訂正しても卒業生の「チカ」っていう人と呼び間違えるんですよ。しまいに訂正するのが面倒になって(またか!)ずっと「チカ」で返事してました。
そしたら他の学生もみんなアタシの名前は「チカ」なんだと思ってしまい、本名を知らない人続出。
「籐領」はその会館の名前です。字は違うけどね。
ちなみにたまに「藤なのか?籐なのか?」ときかれるんですが、どっちでもいいです。
あんまりこだわってないんで。
藤のつもりで使ってたら、よく見たら籐だった・・・っていうのが真相です。
実は感想頂いた時にメールの宛名で「たけかんむり」の事実を知りました・・・多分1年以上知らなかったハズ。
今も最初に変換される方で使ってます(オイ!)
自筆署名の時はその時の気分で(笑)
■今の名前は何代目ですか
2代目・・・?
■サイト名(ブログが主の人はブログで)教えて下さい(フリガナも付けて)
サイトは「Graycia」 ブログは「GRAYCIA」
読みは「グレイシア」ですね。
■サイト(ブログ)名の由来は?
サークル名です。 考えるの面倒だったんで(・・・・ハア)
サークル名はあんまり意味はないです。 アタシの好きなブランド名をもじってるのと、たまに男子もいらっしゃってくれるんですが、元々女子向けに恋愛を描きたい気持ちがあったので、わりとよくある女子の名前を。
なんでブログは大文字かっていうと、登録した時にどうしても小文字にならなかったから・・・こだわってないから別にいい。
■サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
7,8ヶ月じゃないでしょうか。
■そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
1代目です。 面倒なんで、当初はオフのみの活動にしようと決めてたんです。 HTMLもわかんないし。
スヲちゃんの後押しで作りました。
■初めて出来たオン友は?
オン友・・・webで知り合って親交を深めて、オンに特化してお付き合いする・・・っていう認識でいいんでしょうか?
多夕さん。
ミクで知り合いました・・・っていうかナンパしました。普段自分からこういう働きかけをしないほうなので
、オンで知り合う事ってほとんどないんですが、アタシものすごいカンが強いんですよ。
古くからの友人達はちょっと怯えるぐらいなんですけどね、だからたまにピーンってくる。
過去にもそれで声かけた友達は絶対間違いないの。
んで猛烈アタックしました(笑)
でももう会って遊んでるから、オン友とはいえない・・・リアルトモダチ。
■自分が一番仲がいいと思っているオン友は?
オンに特化してる人ではいないです。 ジカ対面派なので。
■相互リンクはして貰ってますか?
スルーう
■相互とブクマ、どちらが多いですか?
相互。
■因みにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
ありがとうございます。ぺったりと居座らせて頂いてます。
しかし他のラインナップがすごくてビビってます。
■このバトンを、成り立ちが知りたい1~10人の方に回してください
(アンカーは無しです。必ず誰かに回して下さい)
Max pleasureのtoolさん。
この方も本当に仲良くさせて頂いてて、大好きな作家さんでお友達です。
親交があると、ある種冷静に読めるモンですが、toolさんは「書いてる人の顔が見えててものめりこんじゃう話」を書かれる方ですね。 ウチみたいにヘタレ中嶋じゃないのよ! マジかっこいいから!
toolさんとだったら一日中中嶋についての考察を語る、「中嶋キャンプ」をはれるんじゃないかと思ってるんですが。
あ、toolさん、スルーOKみたいですよ。
なるべくいろんな事しないように気をつけてるんですが、原稿やらなきゃって思うと何で掃除したくなるんですかね?
掃除しちゃいました。手ェ痛いっつーの!!
あと、「2」の続き、近日中にUPできそうです。
それから多夕さんからバトン頂きました。
見つけた時は、この間会ったのに何にもゆってなかったじゃん・・・ってちょっと笑っちゃいました。
ではGO!
■名前を教えて下さい(フリガナも付けて)
籐領(とうりょう)チカです。
■名前の由来を教えて下さい
学生の時のあだ名です。 本名とはゼンゼン違うんで、これ幸いとPNにしちゃいました。考えるの面倒だったので・・・
なんで本名と違うかというと、通ってた学生会館の茶道教室で、先生が何度訂正しても卒業生の「チカ」っていう人と呼び間違えるんですよ。しまいに訂正するのが面倒になって(またか!)ずっと「チカ」で返事してました。
そしたら他の学生もみんなアタシの名前は「チカ」なんだと思ってしまい、本名を知らない人続出。
「籐領」はその会館の名前です。字は違うけどね。
ちなみにたまに「藤なのか?籐なのか?」ときかれるんですが、どっちでもいいです。
あんまりこだわってないんで。
藤のつもりで使ってたら、よく見たら籐だった・・・っていうのが真相です。
実は感想頂いた時にメールの宛名で「たけかんむり」の事実を知りました・・・多分1年以上知らなかったハズ。
今も最初に変換される方で使ってます(オイ!)
自筆署名の時はその時の気分で(笑)
■今の名前は何代目ですか
2代目・・・?
■サイト名(ブログが主の人はブログで)教えて下さい(フリガナも付けて)
サイトは「Graycia」 ブログは「GRAYCIA」
読みは「グレイシア」ですね。
■サイト(ブログ)名の由来は?
サークル名です。 考えるの面倒だったんで(・・・・ハア)
サークル名はあんまり意味はないです。 アタシの好きなブランド名をもじってるのと、たまに男子もいらっしゃってくれるんですが、元々女子向けに恋愛を描きたい気持ちがあったので、わりとよくある女子の名前を。
なんでブログは大文字かっていうと、登録した時にどうしても小文字にならなかったから・・・こだわってないから別にいい。
■サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
7,8ヶ月じゃないでしょうか。
■そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
1代目です。 面倒なんで、当初はオフのみの活動にしようと決めてたんです。 HTMLもわかんないし。
スヲちゃんの後押しで作りました。
■初めて出来たオン友は?
オン友・・・webで知り合って親交を深めて、オンに特化してお付き合いする・・・っていう認識でいいんでしょうか?
多夕さん。
ミクで知り合いました・・・っていうかナンパしました。普段自分からこういう働きかけをしないほうなので
、オンで知り合う事ってほとんどないんですが、アタシものすごいカンが強いんですよ。
古くからの友人達はちょっと怯えるぐらいなんですけどね、だからたまにピーンってくる。
過去にもそれで声かけた友達は絶対間違いないの。
んで猛烈アタックしました(笑)
でももう会って遊んでるから、オン友とはいえない・・・リアルトモダチ。
■自分が一番仲がいいと思っているオン友は?
オンに特化してる人ではいないです。 ジカ対面派なので。
■相互リンクはして貰ってますか?
スルーう
■相互とブクマ、どちらが多いですか?
相互。
■因みにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
ありがとうございます。ぺったりと居座らせて頂いてます。
しかし他のラインナップがすごくてビビってます。
■このバトンを、成り立ちが知りたい1~10人の方に回してください
(アンカーは無しです。必ず誰かに回して下さい)
Max pleasureのtoolさん。
この方も本当に仲良くさせて頂いてて、大好きな作家さんでお友達です。
親交があると、ある種冷静に読めるモンですが、toolさんは「書いてる人の顔が見えててものめりこんじゃう話」を書かれる方ですね。 ウチみたいにヘタレ中嶋じゃないのよ! マジかっこいいから!
toolさんとだったら一日中中嶋についての考察を語る、「中嶋キャンプ」をはれるんじゃないかと思ってるんですが。
あ、toolさん、スルーOKみたいですよ。