2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか腱鞘炎のせいで肩こりがものすごいです。
なるべくいろんな事しないように気をつけてるんですが、原稿やらなきゃって思うと何で掃除したくなるんですかね?
掃除しちゃいました。手ェ痛いっつーの!!
あと、「2」の続き、近日中にUPできそうです。
それから多夕さんからバトン頂きました。
見つけた時は、この間会ったのに何にもゆってなかったじゃん・・・ってちょっと笑っちゃいました。
ではGO!
■名前を教えて下さい(フリガナも付けて)
籐領(とうりょう)チカです。
■名前の由来を教えて下さい
学生の時のあだ名です。 本名とはゼンゼン違うんで、これ幸いとPNにしちゃいました。考えるの面倒だったので・・・
なんで本名と違うかというと、通ってた学生会館の茶道教室で、先生が何度訂正しても卒業生の「チカ」っていう人と呼び間違えるんですよ。しまいに訂正するのが面倒になって(またか!)ずっと「チカ」で返事してました。
そしたら他の学生もみんなアタシの名前は「チカ」なんだと思ってしまい、本名を知らない人続出。
「籐領」はその会館の名前です。字は違うけどね。
ちなみにたまに「藤なのか?籐なのか?」ときかれるんですが、どっちでもいいです。
あんまりこだわってないんで。
藤のつもりで使ってたら、よく見たら籐だった・・・っていうのが真相です。
実は感想頂いた時にメールの宛名で「たけかんむり」の事実を知りました・・・多分1年以上知らなかったハズ。
今も最初に変換される方で使ってます(オイ!)
自筆署名の時はその時の気分で(笑)
■今の名前は何代目ですか
2代目・・・?
■サイト名(ブログが主の人はブログで)教えて下さい(フリガナも付けて)
サイトは「Graycia」 ブログは「GRAYCIA」
読みは「グレイシア」ですね。
■サイト(ブログ)名の由来は?
サークル名です。 考えるの面倒だったんで(・・・・ハア)
サークル名はあんまり意味はないです。 アタシの好きなブランド名をもじってるのと、たまに男子もいらっしゃってくれるんですが、元々女子向けに恋愛を描きたい気持ちがあったので、わりとよくある女子の名前を。
なんでブログは大文字かっていうと、登録した時にどうしても小文字にならなかったから・・・こだわってないから別にいい。
■サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
7,8ヶ月じゃないでしょうか。
■そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
1代目です。 面倒なんで、当初はオフのみの活動にしようと決めてたんです。 HTMLもわかんないし。
スヲちゃんの後押しで作りました。
■初めて出来たオン友は?
オン友・・・webで知り合って親交を深めて、オンに特化してお付き合いする・・・っていう認識でいいんでしょうか?
多夕さん。
ミクで知り合いました・・・っていうかナンパしました。普段自分からこういう働きかけをしないほうなので
、オンで知り合う事ってほとんどないんですが、アタシものすごいカンが強いんですよ。
古くからの友人達はちょっと怯えるぐらいなんですけどね、だからたまにピーンってくる。
過去にもそれで声かけた友達は絶対間違いないの。
んで猛烈アタックしました(笑)
でももう会って遊んでるから、オン友とはいえない・・・リアルトモダチ。
■自分が一番仲がいいと思っているオン友は?
オンに特化してる人ではいないです。 ジカ対面派なので。
■相互リンクはして貰ってますか?
スルーう
■相互とブクマ、どちらが多いですか?
相互。
■因みにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
ありがとうございます。ぺったりと居座らせて頂いてます。
しかし他のラインナップがすごくてビビってます。
■このバトンを、成り立ちが知りたい1~10人の方に回してください
(アンカーは無しです。必ず誰かに回して下さい)
Max pleasureのtoolさん。
この方も本当に仲良くさせて頂いてて、大好きな作家さんでお友達です。
親交があると、ある種冷静に読めるモンですが、toolさんは「書いてる人の顔が見えててものめりこんじゃう話」を書かれる方ですね。 ウチみたいにヘタレ中嶋じゃないのよ! マジかっこいいから!
toolさんとだったら一日中中嶋についての考察を語る、「中嶋キャンプ」をはれるんじゃないかと思ってるんですが。
あ、toolさん、スルーOKみたいですよ。
なるべくいろんな事しないように気をつけてるんですが、原稿やらなきゃって思うと何で掃除したくなるんですかね?
掃除しちゃいました。手ェ痛いっつーの!!
あと、「2」の続き、近日中にUPできそうです。
それから多夕さんからバトン頂きました。
見つけた時は、この間会ったのに何にもゆってなかったじゃん・・・ってちょっと笑っちゃいました。
ではGO!
■名前を教えて下さい(フリガナも付けて)
籐領(とうりょう)チカです。
■名前の由来を教えて下さい
学生の時のあだ名です。 本名とはゼンゼン違うんで、これ幸いとPNにしちゃいました。考えるの面倒だったので・・・
なんで本名と違うかというと、通ってた学生会館の茶道教室で、先生が何度訂正しても卒業生の「チカ」っていう人と呼び間違えるんですよ。しまいに訂正するのが面倒になって(またか!)ずっと「チカ」で返事してました。
そしたら他の学生もみんなアタシの名前は「チカ」なんだと思ってしまい、本名を知らない人続出。
「籐領」はその会館の名前です。字は違うけどね。
ちなみにたまに「藤なのか?籐なのか?」ときかれるんですが、どっちでもいいです。
あんまりこだわってないんで。
藤のつもりで使ってたら、よく見たら籐だった・・・っていうのが真相です。
実は感想頂いた時にメールの宛名で「たけかんむり」の事実を知りました・・・多分1年以上知らなかったハズ。
今も最初に変換される方で使ってます(オイ!)
自筆署名の時はその時の気分で(笑)
■今の名前は何代目ですか
2代目・・・?
■サイト名(ブログが主の人はブログで)教えて下さい(フリガナも付けて)
サイトは「Graycia」 ブログは「GRAYCIA」
読みは「グレイシア」ですね。
■サイト(ブログ)名の由来は?
サークル名です。 考えるの面倒だったんで(・・・・ハア)
サークル名はあんまり意味はないです。 アタシの好きなブランド名をもじってるのと、たまに男子もいらっしゃってくれるんですが、元々女子向けに恋愛を描きたい気持ちがあったので、わりとよくある女子の名前を。
なんでブログは大文字かっていうと、登録した時にどうしても小文字にならなかったから・・・こだわってないから別にいい。
■サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
7,8ヶ月じゃないでしょうか。
■そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
1代目です。 面倒なんで、当初はオフのみの活動にしようと決めてたんです。 HTMLもわかんないし。
スヲちゃんの後押しで作りました。
■初めて出来たオン友は?
オン友・・・webで知り合って親交を深めて、オンに特化してお付き合いする・・・っていう認識でいいんでしょうか?
多夕さん。
ミクで知り合いました・・・っていうかナンパしました。普段自分からこういう働きかけをしないほうなので
、オンで知り合う事ってほとんどないんですが、アタシものすごいカンが強いんですよ。
古くからの友人達はちょっと怯えるぐらいなんですけどね、だからたまにピーンってくる。
過去にもそれで声かけた友達は絶対間違いないの。
んで猛烈アタックしました(笑)
でももう会って遊んでるから、オン友とはいえない・・・リアルトモダチ。
■自分が一番仲がいいと思っているオン友は?
オンに特化してる人ではいないです。 ジカ対面派なので。
■相互リンクはして貰ってますか?
スルーう
■相互とブクマ、どちらが多いですか?
相互。
■因みにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
ありがとうございます。ぺったりと居座らせて頂いてます。
しかし他のラインナップがすごくてビビってます。
■このバトンを、成り立ちが知りたい1~10人の方に回してください
(アンカーは無しです。必ず誰かに回して下さい)
Max pleasureのtoolさん。
この方も本当に仲良くさせて頂いてて、大好きな作家さんでお友達です。
親交があると、ある種冷静に読めるモンですが、toolさんは「書いてる人の顔が見えててものめりこんじゃう話」を書かれる方ですね。 ウチみたいにヘタレ中嶋じゃないのよ! マジかっこいいから!
toolさんとだったら一日中中嶋についての考察を語る、「中嶋キャンプ」をはれるんじゃないかと思ってるんですが。
あ、toolさん、スルーOKみたいですよ。
PR
この記事にコメントする