忍者ブログ
2006/12/6設置
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとう発症してしまいました。
右手の親指と人差し指に力が入りません。
元々絵を描く仕事で腱鞘炎は何度もやってるんですけど、間違いなく今回は原稿描き過ぎ・・・同人で・・・何やってんだろう、アタシ。
まだぺんいれいっぱい残ってんのに。
ますます間に合う要素がありません。

中嶋が難しいです。
オフィシャルでは中嶋って快楽主義の2重要素セクシーキャラですけど、そこ追求するとすげえウソっぽいんですよ。シリアス描く時は。
現実味があまりに無いと萌える前に笑ってしまう。
しかしそのキャラづけは中嶋の骨なので、それなくしては中嶋ではなくなってしまう・・・しかしそういう特殊性癖の人の恋愛感情がわかんないんですよね。
リアルゲイともゼンゼン違うし。
リアルゲイは身近に腐るほどいるので、観察対象には事欠かないのですが、アレ見すぎるとおかしな中嶋になりそうだ・・・
PR
ウチのサイト、一応WINDOWS XPと2000では動作確認してるんですが、他のOSはやってないんですよ。
すみません。
XPと2000のOS使ってる方でウチのサイトで何度開いてもページエラーが起こるときは、一度IEのキャッシュを削除してみてください。
あと、Tempの中のファイルも。
IEのキャッシュは[IEプロパティー]-タブ[全般]のファイルの削除です。
Tempは
C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Tempです。
この中のファイルだけを消してくださいね。
フォルダ消したらクッキー消えちゃうからめんどくさいですよ。

あと、操作に自信がない人はやんないでくださいねー
なんかあっても保障できないですから・・・ブログでヘルプもなんか変だしなあ。

サイト見てて他に妙なエラーが出たらご一報ください。
お願いします。
ずっと前に到着してたんですが、今日になってやっと開封しました。
スパコミの参加証。
イ65bでしたよ。
ちょっと前日までの予定が立たないことから一人参加のつもりなんで、ご近所様当日宜しくお願いします。トイレ行くときとか・・・あんまりご迷惑かけないように努めますので・・・
買い物はもう今更できなくても慣れっこなんですが、トイレだけはガマンできん!

あーもー肩凝って吐き気までもよおしている次第ですが、引き続き頑張ります・・・
人の死に向き合うことが立て続けにありまして・・・昨年新調した数珠が大活躍です。仏教の学校だったこともあって、数珠は割りとこだわってます。

地震。
被害に遭われた方、さぞかし大変だったと思います。
私は阪神淡路大震災を経験しているので、大きな地震は今も心臓がバクバクします。
私は大阪に住んでいたので、大した被害ではないのですが、友人、知人、もしくはその御家族に多数の不幸がありました。うん、死んじゃったんだよね、友達とか可愛がってくれたおばちゃんとか。
私は当時、家が兵庫県との県境に近いこともあって地元大阪よりも兵庫県の友達が多くて・・・
どうしても連絡がとれない友達の名前をずーっとTVで流れてる死亡者リストで見つけるわけですよ。何度も。
やっと友達見つけても、血まみれのままで・・・「なんで?」って聞いたら「洗い流す水がない」とかね。

ちなみにロンドンの自然史博物館にこの地震のモデル装置がありました。
ロンドンっ子はキャーキャーって楽しんでました。 いいけどね。


さあ・・・いよいよ首しまってきましたよ!
スパコミ・・・どうしよう・・・がんばってるんですけどね・・・
でも!自分の落としても合同誌は絶対上げる!!
王郁なんですけど、合同の相手が相手だけにヘボい私もエロティック度を上げざるを得ません!大して上がんないとは思いますが、エロチカの神様にお祈りして頑張ります。
今日、某オーラ番組に佐渡裕氏が出てました。
とても有名な日本人指揮者なので音楽されてる方はよく御存知なのではないかと思います。
私はちょこっとブラスをやってたぐらいなので音楽に特別詳しいワケじゃないのですが、わりかし好きな指揮者でした。
というもの私の一番好きな指揮者であるバーンスタインのお弟子さんなので、似てるんですね。
私が子供でバリバリ楽器を吹いてた頃はバーンスタインとカラヤンが双璧を成す時代で、所属するバンドではちょっとした派閥がありました。
カラヤン派は結構繊細なスタイルを好み,バーンスタインは力強い代わりに多少荒っぽい演奏をするんです。
私は元々大雑把な事も手伝ってバーンスタイン派でした。
その弟子である佐渡氏は日本でもブラスにまつわるいろんな活動をされており、親しみ深い方なのです。
でも郁ヒメ好みではないかもね。

最近CDばっかでコンサートいってないなあ・・・
オペラだけはなるべく生で聴くようにしてるんですが。
次回新刊の裏表紙イラストをギャラリーにUPしました。
思い立って今日描いたモンなんですが、基本的に裏表紙には絵をもってこないことが多いんですよ。
だからどう配置していいのかわからなかった・・・
でもこれで新刊並べる時に、表裏で置けるね! やり!
なんで今日思い立ったか・・・って、本文がゼンゼン進んでないからですよ!
間に合わなかったら本当にスミマセン。

すごいどうでもいいことですが・・・・
先日、仕事で面識のないお客様から電話がありまして、先方が「丹羽さん」とおっしゃる紳士で上品な重役さんだったんです。 すごいなごんでたんですが。
しかし本当にその直後。
「中嶋さん」とおっしゃるこれまた面識のないお客様からお電話いただきまして・・・・
「はあーさいですかー えろう難しいモンですねえー」という関西弁の極めて軽いおじさまでした。
結構笑わせてもらいました・・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
犬と猫と人間と

ALIVE

奇跡の母子犬

いつでも里親募集中

しっぽのなかま

JHPA
アクセス解析

Copyright © GRAYCIA All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]