2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部内でね、アタシのPCとプリンタサーバーとデータサーバー、それからもう一人のPCだけハブでLAN接続してるんですよ。
他の人はちゃんと個人の口持ってるんで、そこから繋いでるんですけどね。
んで、今日そのハブを外して他のハブに交換することにしたんですよ。
そんときに
「コレってバカですか?」
「バカだったかな・・・・・いや、バカじゃない。 ちょっといいヤツ」
って会話をしたんです。
いや、「バカハブですか?」って聞いたんですけどね。
ネットワークやってる人とかってフツーに使うんですが、ただのハブのことを「バカハブ」って言うんです。
ようは
「コレってただのハブですか?」
「いや、スイッチングハブ」
っていう会話だったんです。
共通用語ぐらいに思ってたんですが、知らない人は「!?」ですわな。
知らないで聞いてた人は
「悪口言ってるのかと思った」って言ってましたな。
うん、確かに聞こえは良くないなあ。
他の人はちゃんと個人の口持ってるんで、そこから繋いでるんですけどね。
んで、今日そのハブを外して他のハブに交換することにしたんですよ。
そんときに
「コレってバカですか?」
「バカだったかな・・・・・いや、バカじゃない。 ちょっといいヤツ」
って会話をしたんです。
いや、「バカハブですか?」って聞いたんですけどね。
ネットワークやってる人とかってフツーに使うんですが、ただのハブのことを「バカハブ」って言うんです。
ようは
「コレってただのハブですか?」
「いや、スイッチングハブ」
っていう会話だったんです。
共通用語ぐらいに思ってたんですが、知らない人は「!?」ですわな。
知らないで聞いてた人は
「悪口言ってるのかと思った」って言ってましたな。
うん、確かに聞こえは良くないなあ。
PR
この記事にコメントする