2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、昨年がら続いてた友達の結婚式ラッシュがひと段落したので、断髪してきました。
もう、ホントに長い間お世話になってる美容師さん。
昔、シザースリーグとかやってて、カリスマ美容師ブームだった頃。
目に付いた雑誌に載ってた、世間で言う6大美容室のうちの一軒に予約をいれ、
「御希望のスタイリストは?」などという質問に、モチロン「誰でもいいです」と答え
担当になったのが、彼でした。
当時は若手だったのですが、年をおうごとに中堅、ベテランと精進していき
代官山店ができて、異動になった時にはTOPクラス・・・・・
客のアタシとしては、技術料の高騰におののいたものです。
なんつーんですか?
カットに¥7000とか払ってて、かといって「高すぎるから担当替えてくれ」とも言えず。
なにより、最初に切ってもらってからずっと彼にお願いしてるのは、ラクだからなんですね。
あんまり髪型に興味がないので、特別なこだわりも注文もないんですよ。
「これぐらいに短くして」とか「伸ばすつもり」とか「ふわふわにして」ってことだけ伝えて、「あとは適当に頼む!」と言えば、そのように切ってくれるんですよ。
ポイントだけ参考の写真見せて確認とってくれたりして。
センスの方向性は全然違うので、「ズバリ好み」というふうになるわけじゃないんですけど
それもまた新鮮。
そんなこんなで、独立した後もずっと彼のサロンに通ってます。
彼も雑誌とかにはバンバン載ってて「カリスマ美容師」と言える人だったんですけどね。
如何せん、ジミなんですよ、気性が。
「シザーズリーグ出ないの?」って聞いても、
「上がり症だし、あんまり興味ない」とか言っちゃって・・・・
派手な業界ですけど、地道な人なんですよね。
そんな彼が開いたサロンは、本当にゲストのことを考えたもの。
会社帰りに行けるよう週末は遅くまで開いてたり、サービスとか気遣いもさりげなくイイんですよ。
ずーっと切ってもらってたのに、独立して初めて、彼のやりたい事や目指すものを知った気がしました。
春コミ・・・・
■新刊
「VIS」
ミドメガ、18禁ですので、大人限定です。
ゴメンナサイ。
こういう関係だったらいいな、と思いながら描いた話です。
あと。。。。カットに「ヘヴン、コピー本あるかも」的なテキトーコメントあると思うんですが、
ありません・・・スミマセン。
描けなくなかったんですが、次のヘヴン本に全力投球したいんで、今回は断念しました。
では、宜しければお立ち寄りください・・・・
決算で疲労困憊のアタシか、スーパーヘルプ多夕氏が店番しております。
もう、ホントに長い間お世話になってる美容師さん。
昔、シザースリーグとかやってて、カリスマ美容師ブームだった頃。
目に付いた雑誌に載ってた、世間で言う6大美容室のうちの一軒に予約をいれ、
「御希望のスタイリストは?」などという質問に、モチロン「誰でもいいです」と答え
担当になったのが、彼でした。
当時は若手だったのですが、年をおうごとに中堅、ベテランと精進していき
代官山店ができて、異動になった時にはTOPクラス・・・・・
客のアタシとしては、技術料の高騰におののいたものです。
なんつーんですか?
カットに¥7000とか払ってて、かといって「高すぎるから担当替えてくれ」とも言えず。
なにより、最初に切ってもらってからずっと彼にお願いしてるのは、ラクだからなんですね。
あんまり髪型に興味がないので、特別なこだわりも注文もないんですよ。
「これぐらいに短くして」とか「伸ばすつもり」とか「ふわふわにして」ってことだけ伝えて、「あとは適当に頼む!」と言えば、そのように切ってくれるんですよ。
ポイントだけ参考の写真見せて確認とってくれたりして。
センスの方向性は全然違うので、「ズバリ好み」というふうになるわけじゃないんですけど
それもまた新鮮。
そんなこんなで、独立した後もずっと彼のサロンに通ってます。
彼も雑誌とかにはバンバン載ってて「カリスマ美容師」と言える人だったんですけどね。
如何せん、ジミなんですよ、気性が。
「シザーズリーグ出ないの?」って聞いても、
「上がり症だし、あんまり興味ない」とか言っちゃって・・・・
派手な業界ですけど、地道な人なんですよね。
そんな彼が開いたサロンは、本当にゲストのことを考えたもの。
会社帰りに行けるよう週末は遅くまで開いてたり、サービスとか気遣いもさりげなくイイんですよ。
ずーっと切ってもらってたのに、独立して初めて、彼のやりたい事や目指すものを知った気がしました。
春コミ・・・・
■新刊
「VIS」
ミドメガ、18禁ですので、大人限定です。
ゴメンナサイ。
こういう関係だったらいいな、と思いながら描いた話です。
あと。。。。カットに「ヘヴン、コピー本あるかも」的なテキトーコメントあると思うんですが、
ありません・・・スミマセン。
描けなくなかったんですが、次のヘヴン本に全力投球したいんで、今回は断念しました。
では、宜しければお立ち寄りください・・・・
決算で疲労困憊のアタシか、スーパーヘルプ多夕氏が店番しております。
PR
会社は大変盛り上がっております。
本日2時までの回答期限でしたが、どうやら色よき返事がもらえなかったらしく、残業禁止となりました。
そして社食では猛烈な集会が・・・・
なのに帰り際になって、ブチョーより
「オレは闘わないからさ、キミも闘いは他の人にまかせようよ」と残業を仰せつかってしまいました。
春うらら ブチョーとともに 負け戦
(チカ発句集)
アニメ全然見ないアタシが、昔一つだけリアルタイムで積極的に見てたものがありまして、
それをヤフ動でやってたんですよ。
すごい見ちゃった・・・・
原作よりスキなんですけどね、それ。
で、アニメづいてたとこに、「いたKiss」アニメ化の話が・・・・
泣くよ・・・・もう泣く・・・・
しかも完結させてくれるんだよおー
久しぶりに黒魔術師 七条氏を描きました。
ホントはすごく描きやすい人なのでもっと描きたいのですが、
この人出てくると話がややこしくなるんで(笑)
ただじゃ帰ってくれないんで。
一生懸命、5月の分描いてますよ。
この人出てきたんで、ややこしいです。
なんか久しぶりのヘヴンなんで(何度も言うが、ホントはちょっとしかあいてない)なんだか嬉しくて描きこみ過ぎてます。
うっとおしい画面になること受け合い。
ペン入れもツライ。
あと・・・先に宣言しときますが・・・・
これ、人選ぶと思います。
イヤな人はすごくイヤな話だと思いながら描いてます。
昔描いた、「Eternal」っていう黒い中啓本があるんですけど、あれの軽く3倍は黒いです。
御存知ない方にはなんの比較対照にもなりませんな。これは。
「新刊楽しみにしてるよ」とおっしゃってくださる、天使のような方には申し訳ないのですが、「イヤなものは許せないかも」という方は、5月、8月のヘヴンの新刊はないものと思っていただいたほうがいいかもです。
自分も嫌われる事覚悟して描いとりますけど、下描き終わった時点で先に言っとこう。
そのほうがご迷惑でないだろう・・・・・
うん、しかも2冊に分けるつもりなんですよ。
どうしてもそうしたいから。
スミマセン、好きなようにやらせてもらってます・・・・
風邪と肌荒れが治らないので、金柑を買いました。
食べかけでスミマセン・・・
結構効くんですよ、コレが。
しかも好きな果物の3本の指に入るものなので、メンタル的にも薬飲むよりいいような・・・・
果物と言えば、アタシ果糖アレルギーなんで、甘い果物はダメなんです。
元々はそんなことなくて、果物なら何でも大好きなもんですから、日々モッシャモッシャと喰らいたい放題だったんですがね。
ある日突然、桃食べて救急車で運ばれました。
ホントに突然。
アレルギーが出て、口の中から食道、桃が通ったトコ全部爛れて、呼吸ができなくなったんですな。
その日からミックスジュース的なヤツも全然ダメ。
とにかく、生の桃とか「蜜入りだよ」っていうリンゴとか、ブドウ、さくらんぼ類、甘いのが反応するみたい。
辛いですよお?
大好きなものが食べられないって・・・かなりショックでしたもん。
救いだったのは特にスキな、金柑、梨、スイカはスルーだったこと。
ホントにこれ食べられなくなったら哀しい・・・・
メガネ、春コミ情報のUPDATEついでに、ちょっとしたモンをUPしときました。
普段、目的のない落書きはしないのですが(←こういう人は上手くなりません、と言われたさ。まあいい。)たまたま電話しながらグリグリ描いてたものがメガネになり、洋服を着はじめ、近くにあったボールペンでペン入れされ・・・・・最後にはカラーになった、というアタシにとってはめずらしい経緯をたどったイラストです。
あとは、春コミの新刊の表紙。
ホントにちょっとしたモンでしかないな・・・・
それから、infoのUPDATE。
あいかわらず、説明になってない新刊情報ですが。。。
あ、最近嬉しいメールを頂きました!
「チカさんのクセがわかってきたので、最初よくわからなかった本の紹介文もなんとなく見当がつくようになってきた」
という・・・・・・・・・
スミマセン・・・・・・ご迷惑おかけしてます。
解読していただいてありがとうございます。
反省します(涙)
いや、覚悟はしてたけど、ホントに原稿やるヒマなくなっちゃった、です。
日々脳みそ死ぬほど使ってます。
今まで仕事ではアウトプットに頭使ってたんで、インプットに使うのは結構疲れます。
仕方ないので、ブログぐらいは、と思ってるんですがね。
このままいくと仕事ブログになってしまうよ。
ところで、先行予約してたコンサートのチケットが無事とれました。
よき時代を謳歌したヴィジュアル系バンドの方々が、懐具合のせいなのか
どんどん復活してるのですが、中でもこれは行きたいっつーのがあったんで。
その前に復活した大本命のバンド2つは、常に一緒に行ってたツレが体調が悪く、
行けそうにないので、そいつが行ける日がくるまで見送りしたんですよね。
今回はまた違うバンドで、コレに関しては大学の時のツレと一緒に行くことにしました。
そいつと軽音部でつるんでた時はもうとっくに解散してたバンドですが、
よく一緒にライヴビデオとか見たんだよなあ。
懐かしい・・・・
しかし人の縁ってわからんもんですなあ。
そのツレはアタシより先に京都の学校に入学してアタシより後に卒業してる。
たった1年しか、しかも部室でしか会わなかったのに、
もうお互い同じ年数東京にいて、近所に住んでる。
昔からツレは男のコトしか考えてなくて、アタシは仕事のコトしか考えてなくて、
「アンタのいうてる意味がわからん」とずっと言い合ってきて。
合わないんですよ、根本的に。
だけどケンカはしたことない。
イライラはするけど、合わなさ過ぎてケンカにならない。
あたり前だけど人ってそれぞれ違うんですよね。
生き方も価値観も。
だから人道的に問題がある場合を除いては、むやみに「間違ってるよ」と言うべきではないのかも知れない。
そしてむやみに相談なんかするべきではないのかも知れない。
多分ケンカにならないのは、そういう鉄則がお互いの中にあるからかも。
人と接するのが苦手な人は、無理して話さなくてもいいと思う。
別に気の利いたことも、面白いことも言わなくていい。
ただ、相手の話をちゃんと聞いてあげればいいんじゃないでしょうかね。
そうすればそのうち相手が「アンタはどうなのさ?」と興味を持って聞いてくるだろうから、
その時に相手が不快にならないこと、悪口やグチじゃないことを話せばいいんじゃないかと。
あまりにも合わないヤツと「親しい友人」ってヤツをやってると、
学生の頃、そんな事を考えたりしました。
日々脳みそ死ぬほど使ってます。
今まで仕事ではアウトプットに頭使ってたんで、インプットに使うのは結構疲れます。
仕方ないので、ブログぐらいは、と思ってるんですがね。
このままいくと仕事ブログになってしまうよ。
ところで、先行予約してたコンサートのチケットが無事とれました。
よき時代を謳歌したヴィジュアル系バンドの方々が、懐具合のせいなのか
どんどん復活してるのですが、中でもこれは行きたいっつーのがあったんで。
その前に復活した大本命のバンド2つは、常に一緒に行ってたツレが体調が悪く、
行けそうにないので、そいつが行ける日がくるまで見送りしたんですよね。
今回はまた違うバンドで、コレに関しては大学の時のツレと一緒に行くことにしました。
そいつと軽音部でつるんでた時はもうとっくに解散してたバンドですが、
よく一緒にライヴビデオとか見たんだよなあ。
懐かしい・・・・
しかし人の縁ってわからんもんですなあ。
そのツレはアタシより先に京都の学校に入学してアタシより後に卒業してる。
たった1年しか、しかも部室でしか会わなかったのに、
もうお互い同じ年数東京にいて、近所に住んでる。
昔からツレは男のコトしか考えてなくて、アタシは仕事のコトしか考えてなくて、
「アンタのいうてる意味がわからん」とずっと言い合ってきて。
合わないんですよ、根本的に。
だけどケンカはしたことない。
イライラはするけど、合わなさ過ぎてケンカにならない。
あたり前だけど人ってそれぞれ違うんですよね。
生き方も価値観も。
だから人道的に問題がある場合を除いては、むやみに「間違ってるよ」と言うべきではないのかも知れない。
そしてむやみに相談なんかするべきではないのかも知れない。
多分ケンカにならないのは、そういう鉄則がお互いの中にあるからかも。
人と接するのが苦手な人は、無理して話さなくてもいいと思う。
別に気の利いたことも、面白いことも言わなくていい。
ただ、相手の話をちゃんと聞いてあげればいいんじゃないでしょうかね。
そうすればそのうち相手が「アンタはどうなのさ?」と興味を持って聞いてくるだろうから、
その時に相手が不快にならないこと、悪口やグチじゃないことを話せばいいんじゃないかと。
あまりにも合わないヤツと「親しい友人」ってヤツをやってると、
学生の頃、そんな事を考えたりしました。
今日は、早く帰れたので、「さあ、原稿だ」と思っておったら、ドSさんに捕まってしまいました。
アタシのまわりのドSな友達はなぜか全て、車で10分以内という至近距離に住んでおるのです。
ご近所さんになりたい友達は、もっと他にたくさんいるのに、なぜかドS属性ばかりが近い。
中でも今日のドSさんは勤め先は同じ駅、自宅は駅2つしか離れていない、なんとも逃げようのないヤツです。
アタシは人ごみで友達には全く気付かないタチなのですが、先方はすぐ気付いちゃう人。
今日もボーっと電車に乗ってると、185センチに立ちはだかられ、
「シカトしてんじゃねーよ」と捕獲されてしまいました。
自宅間近で大変無念な結果です。
しかし今日はお互い長居をするつもりはなかったので、
「ちょっとお茶」ってトコだったのですが、彼が選んだのは
スタバ、外。
2人とも喫煙者なので致しかたないのですが、ならばこの寒い中、スタバでなくともよいではないか、
という気持ちもなきにしもあらず。
しかしまあ、ドSならではのチョイスと言えるでしょう。
寒いですよ、もう。
疲れてる上に寒いんですよ。
辛いです。
彼ら、S属性のコと話してるといつも思うんですが、共通点が多いんです。
アタシの友達でアタシが「ドS」と認定してるコ達は、みんなお互いに面識はないんです。
アタシがそれぞれ違う場所で出会ったコ達だから。
なのに、すごい似てるトコがある。
不思議なんですけどね。
Sのコって基本的にもてるんですよ。
もてるからSになれるのかもしれないけど。
だから彼らのまわりに女の子はいっぱいいる訳です。
だけどその女の子のポジショニングのとり方が似てる、のかな?
彼女、女友達、そのどちらでもないコ、、、本人の中ではすごく明確なんですよ。
なんかそれがね・・・・彼らの共通点を考えると・・・
アタシはなんで彼らにとって、必ず「友達」っていうポジションなのかはすごくわかるんです。
つい「おう、がんばれよ! おもしれえコト言ってやっか?」とネタを披露してしまう。
上手く描けそうなら描いてみようと思ってます。
拍手、ありがとうございます・・・・
あんなちっこいのによく探してくれるなあ、と嬉しく思っております。
アタシのまわりのドSな友達はなぜか全て、車で10分以内という至近距離に住んでおるのです。
ご近所さんになりたい友達は、もっと他にたくさんいるのに、なぜかドS属性ばかりが近い。
中でも今日のドSさんは勤め先は同じ駅、自宅は駅2つしか離れていない、なんとも逃げようのないヤツです。
アタシは人ごみで友達には全く気付かないタチなのですが、先方はすぐ気付いちゃう人。
今日もボーっと電車に乗ってると、185センチに立ちはだかられ、
「シカトしてんじゃねーよ」と捕獲されてしまいました。
自宅間近で大変無念な結果です。
しかし今日はお互い長居をするつもりはなかったので、
「ちょっとお茶」ってトコだったのですが、彼が選んだのは
スタバ、外。
2人とも喫煙者なので致しかたないのですが、ならばこの寒い中、スタバでなくともよいではないか、
という気持ちもなきにしもあらず。
しかしまあ、ドSならではのチョイスと言えるでしょう。
寒いですよ、もう。
疲れてる上に寒いんですよ。
辛いです。
彼ら、S属性のコと話してるといつも思うんですが、共通点が多いんです。
アタシの友達でアタシが「ドS」と認定してるコ達は、みんなお互いに面識はないんです。
アタシがそれぞれ違う場所で出会ったコ達だから。
なのに、すごい似てるトコがある。
不思議なんですけどね。
Sのコって基本的にもてるんですよ。
もてるからSになれるのかもしれないけど。
だから彼らのまわりに女の子はいっぱいいる訳です。
だけどその女の子のポジショニングのとり方が似てる、のかな?
彼女、女友達、そのどちらでもないコ、、、本人の中ではすごく明確なんですよ。
なんかそれがね・・・・彼らの共通点を考えると・・・
アタシはなんで彼らにとって、必ず「友達」っていうポジションなのかはすごくわかるんです。
つい「おう、がんばれよ! おもしれえコト言ってやっか?」とネタを披露してしまう。
上手く描けそうなら描いてみようと思ってます。
拍手、ありがとうございます・・・・
あんなちっこいのによく探してくれるなあ、と嬉しく思っております。