[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、私、久しぶりに救急車で搬送されてしまいました。
職場で倒れてしまったのですが、自分でもなぜ倒れたのか全くわからず、それどころか倒れている事にさえ気付いていなかったという救いのなさ・・・
救急隊員の方の質問に一生懸命答えているのに「意識レベル1~」という無線連絡が聞こえ、「なんでじゃー!!」と思っていたのですが、付き添ってくれたコによるとかなりの混濁ぶりだったようです。
某有名病院に運ばれ、右隣はあきらかに尋常じゃないイビキのオヤジ、左隣は心臓発作でうめく(推定)インド人に挟まれながら検査を受けましたが、その結果は
「全体的に生きるエネルギーが著しく弱い」
ということでした。「それはもお知ってます」と言いたいトコでしたが・・・
歯と胃が痛いので最近ほとんど食事をしていなかった事を差し引いても、生きる力が弱い、んですってさ。
んで、ここからが皆様にお伝えしたい事です!
弱ってるとこにやたらめったらキツイ鎮痛剤を大量に飲むと急な血圧降下が起こってしまうそうなのです!
要注意です!
皆さんも市販薬を服用される時は充分注意なさってくださいね。
こういうわけで久しぶりに35度フラットの体温をマークしてしまいヨワヨワな私でしたが、その有名病院の医者が(看護士ではない)迷うことなくいきなり手の甲に点滴を刺し、しかも血管をさぐりやがったことは一生忘れません。
なぜ腕に刺さぬ!?
3月ヘヴンオンリー出しの2冊、本日脱稿いたしました。
つっても即座に次に取り掛からねばならないのですが・・・
なんかねえ、この時だけは毎回清々しいデスね。 なにせ頑張ったっていう充足感だけですから。自己満足。
刷り上ったらそりゃあもお反省しか出てこないんで、つかの間の満足です。
ところで先日あまりに歯が痛くて歯医者さんに行きました。
なんかすごい事になってて、骨まで溶けてたんですけどね。もちろんまた1本欠損です。80歳まで20本歯を残すなんて夢のまた夢・・・・
しかも結構大規模に神経自体がイカレてて、その原因が「極度のストレス」だそうです。
思い当たる節はとてもある・・・・
鎮痛剤、麻酔の部類が効き難い私としてはこの耳鳴りと吐き気がする程の痛みを一刻も早くどうにかしてほしいのですが、そう簡単な治療ではないらしく、それもまたストレスの大きさを物語っているようでションボリです。
以下拍手レス
aneさん
はい・・・桜です。 いや、桜のようなカビでいいです。 想像、膨らんでくださると本当に嬉しいのですが、膨らみゾンになりはしないかとちょっと心配です。できるだけ頑張ってみたんですけど・・・想像して頂いてるのと近いものに仕上がってるといいなあ。裏切り者になってないといいなあって(笑)
毎回なるべく男らしい受である啓太を目指してるんですが、今回はちょっとウザイです。中嶋我慢強いです。
えっと・・・
TOPを3月発行の中啓本の表紙絵に変更しました。
それとギャラリーに同じく3月発行の王郁本の表紙絵のアレンジ版UPです。
いつもねえ、表紙は2,3通り作るんですよ。なので王郁絵はそっちのほうを上げてみました。
本チャンもそんなに大きく変わるわけじゃないですが、タイトルのレイアウト考えたら「こっちだよね」ぐらいの違いです。
逆に中啓絵のほうはコレしか作ってないので、そのままUPです。
これは本作るの決めた時から、構図も色もタイトルレイアウトも決まってたので・・・・単純なカンジにしようって。
本当はサイト用に描き下ろせればいいんですけど、なかなか時間がとれなくて・・・・
すみません。
「ああ、次はこれ出す気なのね」と思ってくだされば・・・
3月発行のHEAVEN中啓本の表紙ができました。
なんか裏表紙が結構渋めの色になって、これからの季節にピッタリ(哀)なんですが、直す気力はありません・・・
この先のことを考えると、決して後ろを振り返ってはならないのです。
後は王郁本の表紙と、これら本文のトーン、そしてLamentoがまるまる残ってます。
平日はほとんど作業できないので気を失いそうになります。
ホントに最近土日遊べなくてカタギの友人からはかなり不審がられてるんですがね、公表してないから。
中啓と王郁。 実は王郁本の後書にも打ち込んだんですが、突き詰めると結構真逆のカプなんですよ、私の中では。
だから同時進行でも描いててすごい楽しかったし、テンション下がんないの。
恋愛の間口が広い人と狭い人の差みたいなものなんですが、どうせなら2組の話を1本描けば良かったなと思うぐらいその差を考えるのが楽しかったんです。
いつか改めて描きたいと思うんですが・・・
っつーか、すみません!ぺラいんですよ、どっちも。
だから本当は中啓と王郁のストーリー2本立てで1冊にしようとしてたんです。
でもねえ・・・イベントでウチに来てくださる方見てると、気持ちイイぐらい中啓の方は中啓しか、郁ヒメスキな方は郁本にしか興味なさそうなんですよね。
だから1冊にまとめちゃうのは不親切かと思いまして・・・・・そうだよね・・・選びたいよね・・・
でも2カプ本はやりたいなあ。
小一日考えて、やっぱやろうかと思います。
結構同時にLamentoがあるのでヤバイかとも思うのですが、ヘヴンオンリーで新刊2冊いこうかなと。
今描いてるのがマッハフィニッシュっぽいんで、イケるかもしれない・・・
王郁本、やろうかなって思ってます。コピーになるかも知れませんけど。
ホントは中嶋にしようとも思ったんですが、なんか・・・こう、中啓本と一緒に発行ってイヤだな、と。
中啓って割と本気恋愛スタンスで描いてるんで、キツイんですよ、自分の中だけでの拘りですけどね。
なので「切ない」つながりで2冊。中啓と王郁。
ああ、どうしよう・・・アタシホントにスキですよ・・・郁ヒメ。今度女王様のオンリーがあったら絶対出たいです!
どなたかマジでお願いします・・・・
ちなみにこの間本の整理してたら、所有してるのは和啓がダントツに多かったということが発覚しました・・・・
これからも頑張って中啓描こうと思います・・・・
とうとう今年最後の日ですね。
さも「Xmasに上げときました」、みたくこっそり中嶋編UPしました。
共通のテーマでシンクロさせた内容にしたのですが、中嶋は何度描いても100%納得がいくものができませんね。あの方、突き詰めると極めて難しい人ですからね。
そして、敢えて!「メガネあり」です!
「ある種裸ソックスより滑稽ではないのか!?」と物議を醸し出した、あのメガネあり・・・・・
さすがに全身全裸はムリでした。いや、ムリだろ!?
結局「裸メガネ」じゃなくてただの「メガネあり」だな。
そして・・・そして、いつもよりエロくなったかな?なった?
冬でXmasで中嶋だから。エロくないとな!
昨日、私を育ててくれた元上司に相談があって、忙しい中会ってもらいました。
ハタチ過ぎの女にとび蹴り食らわすヤツで、私も「テメエぶっコロース!!!」と殴り合いの大喧嘩をしょっちゅうしていたんですが、今もずっと困った時に相談するオヤジです。
ああ、いい年末になったなあ・・・・
皆さんもよいお年を。
来年もよろしくお願いします。