2006/12/6設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブエナビスタで凱旋門、ブエナビスタで凱旋門、と日々唱えながら生きております。
キチメガからこのバカブログにお付合い頂いてる方はあまり御存知ないと思うのですが・・・
ってか別に知らなくていい、極めてくだらないアタシ情報なのですが。
アタシ、競馬ズキなんですよ。
予想屋とかやってたんですよ。
まあ、競馬師匠たちに言わせると、『競馬好き』というよりただの『動物好き』なんですがね。
で、最近は映画何本も見る体力無いんで、馬映像見てるわけですよ。
アタシの最愛の馬、ディープインパクトから始まって、大好き美少女ヘヴンリーロマンス。
比較的最近の馬ならドリームパスポート、女子馬ウォッカとかダイワスカーレット。
その他重賞馬ではないけど、一生懸命走ってる馬たちの映像をね・・・・
ただ、サラブレッドっていうのはケガがつきものでしてね。
ケガしないで無事現役引退して、種牡馬(俗に言うタネウマね)、繁殖牝馬になれるのはホント幸せなんですよ。
余談ですけど、種付け料(交配するのに莫大なお金がかかります)払って、競走馬として生まれた仔馬も「見込みなし」と判断されれば・・・・・・実は殺処分されたりもしていますし、今はどうかわかりませんけど昔は『馬肉』になったりしてました。
片や無事競争馬としてある程度成績を残して引退しても、繁殖馬としての評価はまた別なんですよ。
その評価が低ければ・・・・・・これもまた殺処分されるケースが多いです。
かわいそうなんですよ、結構。
成績残せなければ・・・・・なんで。
余談が長すぎましたが、、、、
ま、そういう馬とは別に、競走馬として優秀な一握りのGⅠ馬もね、なんたって『ガラスの脚』ですからすぐケガしちゃうんですよ。
ちょっとしたケガならいいんですけどね、治るから。
レース中にやっちゃうコもたくさんいるんですよ。
レース中ってことはね、全力疾走でしょう?
その時にやっちゃうケガってのは、骨折。
しかも、大体、開放骨折か粉砕骨折。
治らない。
馬って立ってなきゃ死んじゃうんですよ。
脚ケガしたからって、寝かしてると内臓圧迫して破裂しちゃったりする。
それからツメが腐ったりしてね、腐ると大抵もうダメです。
だから、もうどうしようない骨折しちゃったら、苦しませるよりは『予後不良』って安楽死処分にするんですよね。
かわいそうなんだけど、これはもう仕方ない。
これを世間からの投書もあって、無理矢理治療して一ヶ月以上も苦しんだ末に死んだのが『テンポイント』ですな。
ま、この『テンポイント』の一件もあって、その後は回復見込みのないケガしたら即予後不良になってますが。
レース中の事故で、印象に残ってるのがローゼンクロイツとサイレンススズカ。
サイレンススズカは、、多分中距離ならディープでも勝てないんじゃないのかなあ。
他にもそういう哀しい馬がいっぱいいましてね。
そんな映像ももれなく見ていたら・・・・目が3重になってました。。。
キチメガからこのバカブログにお付合い頂いてる方はあまり御存知ないと思うのですが・・・
ってか別に知らなくていい、極めてくだらないアタシ情報なのですが。
アタシ、競馬ズキなんですよ。
予想屋とかやってたんですよ。
まあ、競馬師匠たちに言わせると、『競馬好き』というよりただの『動物好き』なんですがね。
で、最近は映画何本も見る体力無いんで、馬映像見てるわけですよ。
アタシの最愛の馬、ディープインパクトから始まって、大好き美少女ヘヴンリーロマンス。
比較的最近の馬ならドリームパスポート、女子馬ウォッカとかダイワスカーレット。
その他重賞馬ではないけど、一生懸命走ってる馬たちの映像をね・・・・
ただ、サラブレッドっていうのはケガがつきものでしてね。
ケガしないで無事現役引退して、種牡馬(俗に言うタネウマね)、繁殖牝馬になれるのはホント幸せなんですよ。
余談ですけど、種付け料(交配するのに莫大なお金がかかります)払って、競走馬として生まれた仔馬も「見込みなし」と判断されれば・・・・・・実は殺処分されたりもしていますし、今はどうかわかりませんけど昔は『馬肉』になったりしてました。
片や無事競争馬としてある程度成績を残して引退しても、繁殖馬としての評価はまた別なんですよ。
その評価が低ければ・・・・・・これもまた殺処分されるケースが多いです。
かわいそうなんですよ、結構。
成績残せなければ・・・・・なんで。
余談が長すぎましたが、、、、
ま、そういう馬とは別に、競走馬として優秀な一握りのGⅠ馬もね、なんたって『ガラスの脚』ですからすぐケガしちゃうんですよ。
ちょっとしたケガならいいんですけどね、治るから。
レース中にやっちゃうコもたくさんいるんですよ。
レース中ってことはね、全力疾走でしょう?
その時にやっちゃうケガってのは、骨折。
しかも、大体、開放骨折か粉砕骨折。
治らない。
馬って立ってなきゃ死んじゃうんですよ。
脚ケガしたからって、寝かしてると内臓圧迫して破裂しちゃったりする。
それからツメが腐ったりしてね、腐ると大抵もうダメです。
だから、もうどうしようない骨折しちゃったら、苦しませるよりは『予後不良』って安楽死処分にするんですよね。
かわいそうなんだけど、これはもう仕方ない。
これを世間からの投書もあって、無理矢理治療して一ヶ月以上も苦しんだ末に死んだのが『テンポイント』ですな。
ま、この『テンポイント』の一件もあって、その後は回復見込みのないケガしたら即予後不良になってますが。
レース中の事故で、印象に残ってるのがローゼンクロイツとサイレンススズカ。
サイレンススズカは、、多分中距離ならディープでも勝てないんじゃないのかなあ。
他にもそういう哀しい馬がいっぱいいましてね。
そんな映像ももれなく見ていたら・・・・目が3重になってました。。。
PR
明日、晴れるんですかね?
心配ですな・・・
明日は日食ですが、新月でもあるんですよ。
お願い事の新月。
月に一度ですが、新月から48時間以内に願い事をするといいそうです。
紙にね、ボールペンとかサインペンとかの消えないもので願い事を書くんです。
2~10コぐらいかな。。
コピ本、やってはいるんですけどね、オフ終わって気が抜けちゃって進みません。
「やる気がでますように」とかって願い事するか。
拍手絵、変えてみました・・・・
今のところ、やけに好評www
みんな、動物好きか
心配ですな・・・
明日は日食ですが、新月でもあるんですよ。
お願い事の新月。
月に一度ですが、新月から48時間以内に願い事をするといいそうです。
紙にね、ボールペンとかサインペンとかの消えないもので願い事を書くんです。
2~10コぐらいかな。。
コピ本、やってはいるんですけどね、オフ終わって気が抜けちゃって進みません。
「やる気がでますように」とかって願い事するか。
拍手絵、変えてみました・・・・
今のところ、やけに好評www
みんな、動物好きか
いい加減、TOP絵を変えてみました。
更新した時以外に自分で自分のサイト見ることはないので、そんなに気にならなかったのですが、
さすがにほったらかしすぎだろう、と。
それから、ヘヴンマンガの「2」を途中から裏ページにしてあったんですが、全て表に持ってきました。
なので認証ナシで見られますよ。
しかしまあ、どちらも今とは大分絵が変わってるので、作業が目にも心にも痛い。
思いの他つらい作業でした・・・
あとは拍手絵だな。
夏コミに関しては、オフは無事脱稿しました。
「これでいくよ」っていう連絡が印刷所さんからきましたので、とりあえず大丈夫でしょう。。。
あとはコピ本。
もうちょっとちくちく頑張ります。
病気療養のため、清里に来てます。
こちらは海抜1200Mほどの高原なので、朝晩は寒いぐらいです。
しかしながらさすが草木が生い茂る田舎、夜間にカーテンを開けると、見たことも無いような虫が窓にびっしり・・・・ぎゃー
でも夏休み本番は来週からなので、夏の別荘ってカンジはまだしないかな・・・
ホント人がいないです。
家のテラスから入口を撮影。
一日に一人も人が通らない事なんてめずらしくありませんとも!
![IMGP0043.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491281?w=500&h=374)
ケーキを買いに行く途中で放牧中の馬に遭遇。
![IMGP0050.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491300?w=500&h=374)
車を停めて近づいてみる・・・・・
![IMGP0051.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491494?w=500&h=374)
もっと近づいてみる・・・・・・・
![IMGP0052.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491495?w=500&h=374)
あいさつしてみる。
![IMGP0054.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491521?w=500&h=374)
道草しながらやっとケーキ屋さんに到着。
清里マチスっていうおいしいケーキ屋さんです。結構有名・・・
![IMGP0055.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77f67a4c7cc4c9c867dfd0268b8beaaf/1247491522?w=500&h=374)
皆様にはご心配いただき、ありがとうございます。
見ての通り、馬にご挨拶できるぐらい元気です。
以下拍手レス
7/4
ご心配おかけしてすみません・・・今はムカデどころか巨大蛾や巨大カマキリとも闘っております。
今は大分元気になってます。
励ましのお言葉、本当にありがとうございます。もうちょっと元気になれるようがんばります。
こちらは海抜1200Mほどの高原なので、朝晩は寒いぐらいです。
しかしながらさすが草木が生い茂る田舎、夜間にカーテンを開けると、見たことも無いような虫が窓にびっしり・・・・ぎゃー
でも夏休み本番は来週からなので、夏の別荘ってカンジはまだしないかな・・・
ホント人がいないです。
家のテラスから入口を撮影。
一日に一人も人が通らない事なんてめずらしくありませんとも!
ケーキを買いに行く途中で放牧中の馬に遭遇。
車を停めて近づいてみる・・・・・
もっと近づいてみる・・・・・・・
あいさつしてみる。
道草しながらやっとケーキ屋さんに到着。
清里マチスっていうおいしいケーキ屋さんです。結構有名・・・
皆様にはご心配いただき、ありがとうございます。
見ての通り、馬にご挨拶できるぐらい元気です。
以下拍手レス
7/4
ご心配おかけしてすみません・・・今はムカデどころか巨大蛾や巨大カマキリとも闘っております。
今は大分元気になってます。
励ましのお言葉、本当にありがとうございます。もうちょっと元気になれるようがんばります。
実は4月からずっと自宅療養しております。
発熱→抗生物質投与→じんましん・胃痛
を繰り返してまして、いたずらに体力を奪われる日々。
5月の末ぐらいには自力で歩けなくなるほどの老人のような衰弱の時期がありまして、大変不便な思いもしましたが、本日などはなんとか上司にイタリアンをおごらせるまでに回復致しました。
動けない間も車で連れまわしてくれたり、拷問のように無理矢理口に食物を押し込む、鬼のような友人達には本当に感謝しております。
とてもつらい友情の形です。
実を言うと元々完治しない疾病を持っているので、体調に揺れ幅があるのは仕方ないのですが、今回病院にいた時にまた難病の疑いをかけられ、正直マジでヘコみました。
結局疑いは疑いのまま終わり、ホッとしたのですがね。
つらい事というのは重なるもので、その間愛猫が死ぬ夢を見たり、電子レンジが壊れたり、庭にムカデを発見したり、「幸せ」の形や「生きること意味」を考えずにはいられない日々でした。
それでも朝はやってきます。
庭の雑草は伸びてきます。
ムカデ駆除の薬剤を買いに行けるまで回復してます。
原稿を描く時間だけはムダにあります。
エヴァはDVDで見よう。
そんな毎日。
どんどん闘病日記の様相を呈してきましたが、今後は明るいムカデ駆除日記にでもしてV字回復させたいものです。
発熱→抗生物質投与→じんましん・胃痛
を繰り返してまして、いたずらに体力を奪われる日々。
5月の末ぐらいには自力で歩けなくなるほどの老人のような衰弱の時期がありまして、大変不便な思いもしましたが、本日などはなんとか上司にイタリアンをおごらせるまでに回復致しました。
動けない間も車で連れまわしてくれたり、拷問のように無理矢理口に食物を押し込む、鬼のような友人達には本当に感謝しております。
とてもつらい友情の形です。
実を言うと元々完治しない疾病を持っているので、体調に揺れ幅があるのは仕方ないのですが、今回病院にいた時にまた難病の疑いをかけられ、正直マジでヘコみました。
結局疑いは疑いのまま終わり、ホッとしたのですがね。
つらい事というのは重なるもので、その間愛猫が死ぬ夢を見たり、電子レンジが壊れたり、庭にムカデを発見したり、「幸せ」の形や「生きること意味」を考えずにはいられない日々でした。
それでも朝はやってきます。
庭の雑草は伸びてきます。
ムカデ駆除の薬剤を買いに行けるまで回復してます。
原稿を描く時間だけはムダにあります。
エヴァはDVDで見よう。
そんな毎日。
どんどん闘病日記の様相を呈してきましたが、今後は明るいムカデ駆除日記にでもしてV字回復させたいものです。
今回は引きこもってるだけあって順調です。
なんらあせることもありません・・・
夏コミ、せっかく受かったのでね、頑張ってます。
今描いてるのはメトリックの続き。
これで完結です。
今回は結構ページ的にもボリュームがあるので、目が泳いだり、心が折れたり、来年の自分を思ったり、うずくまったり等々、絶賛くじけ中の行動をとり続けておりましたが、やっと終わりが見えてきました。
あとはアタシのダイキライなトーン。
それからアタシの大不得意な表紙カラー。
その後、コピーでもやろうかな。
描いてる途中は結構こうやって原稿ばらまいてます。
おひとりさまサイコー!!!
しかし合鍵持ってる人がいるので油断はできない。。。。
アタシのウチじゃないからね。。。。